• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

AIとホログラムを用いた新人看護師用の主観型医療事故防止システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K20668
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
Research InstitutionGunma Prefectural College of Health Sciences

Principal Investigator

佐藤 充  群馬県立県民健康科学大学, 診療放射線学部, 助教 (40923769)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywords医療事故防止 / 人工知能 / ホログラム
Outline of Research at the Start

人員不足により新人看護師は未熟なまま独り立ちを迫られる。これが原因で生じる医療事故を減らすため、新人看護師の経験不足を補助するシステムが必要である。看護師のヒヤリハット報告数は医療職全体の大多数を占める。特に新人看護師は経験や技術の不足によって医療事故の生じる可能性が高い。そこで本研究では複合現実装置に搭載されたカメラ画像をもとにリアルタイムAI解析を実施し、目の前で生じる可能性のある危険に対して警告をホログラム表示するシステムを開発する。新人看護師の視点画像からAIが危険を察知しホログラムによって視覚的に本人に気付かせることで医療事故を回避することが可能となる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi