• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

頭頸部がんサバイバーへの晩期有害事象の早期スクリーニングとセルフマネジメント支援

Research Project

Project/Area Number 25K20717
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionOkinawa Prefectural College of Nursing

Principal Investigator

源河 朝治  沖縄県立看護大学, 看護学部, 助教 (70808576)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsがんサバイバー / 晩期有害事象 / 放射線療法 / 頭頸部がん / がん看護
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、放射線療法後早期から実施する頭頸部がんサバイバーへの晩期有害事象の重症化予防を目的としたスクリーニングとセルフマネジメント支援を開発することである。
本研究では、頭頸部がんサバイバーが体験する日常生活の支障の根幹をなす食事と会話に焦点をあて、晩期有害事象の重症化のスクリーニングとセルフマネジメント支援が同時に実施できるようなスクリーニング票とセルフケア支援パンフレットを開発する。作成した成果物を放射線療法後の頭頸部がんサバイバーやがん看護専門看護師などと検討し、内容の妥当性および臨床実用性を明らかにする。本研究により得られる知見は、外来から在宅まで活用可能と考えている。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi