• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a story-sharing program to reduce loneliness for community-dwelling older adults

Research Project

Project/Area Number 25K20785
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

高木 雅之  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 准教授 (90468299)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords地域在住高齢者 / 作業ストーリー / ストーリーテリング / 孤独 / 作業療法
Outline of Research at the Start

地域在住高齢者の孤立と孤独を軽減・予防するには、社会参加を促進し、人々の連帯を育む必要がある。過去の経験や将来の計画を含む個人のストーリーを他者と共有することは、人々の連帯感を高め、日々の活動への参加を促進する可能性がある。そこで本研究では、地域在住高齢者が個人のストーリーを他者と共有する「ストーリーシェアプログラム」を開発する。そしてプログラムが参加者の連帯と日々の活動への参加を促進し、孤独感を軽減するかを検証する。本研究は多様な高齢者や状況に適応可能なアプローチを構築し、誰もが孤独を感じることなく、充実した生活を送ることができる社会の実現に貢献することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi