• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

人々の共創による地域づくりに資する農村高齢者ストレングス活用戦略ガイドの開発

Research Project

Project/Area Number 25K20809
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

井上 智代  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (80621763)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2029: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2028: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2027: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywordsアセット / ストレングス / ソーシャル・キャピタル / 地域在住高齢者 / 農村
Outline of Research at the Start

本研究は「人々の共創による地域づくり」の視点に立ち、高齢者ストレングス活用戦略ガイドを完成させる。 第1に、地域で生活する中・壮年期の人々が感じる高齢者への期待について、グループ・インタビューにより収集し、ニーズを明らかにする。第2に、地域づくりに取り組む市民グループ・行政と、1の結果や科研(20K19246)で作成した指標を活用し、ミーティングを実施。今後の方策を検討する場を作る。広報やチラシなどで地域に発信する。第3に2024年に調査を行った農村20地区にて5年間における農村SC、農村高齢者ストレングス指標、地域住民の生活への影響を分析し、「高齢者ストレングス活用戦略ガイド」を完成させる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi