• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腰部脊柱管狭窄症に特化した新たな転倒リスク評価・転倒予防プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K20812
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

和田 崇  鳥取大学, 医学部附属病院, 理学療法士 (50973286)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords腰部脊柱管狭窄症 / 転倒 / 転倒リスク評価 / 転倒予防プログラム / 腰椎運動
Outline of Research at the Start

【背景】腰部脊柱管狭窄症(lumbar spinal stenosis: LSS)は手術で症状の改善が得られるものの転倒リスクの高い状態が持続し、その対策が不十分である。その原因として、現在のLSS術後の転倒対策が、特徴的なLSSの病態を十分に反映できていないことが挙げられる。
【目的】本研究ではLSSにおけるお辞儀動作時の腰椎運動の運動学的特徴を基盤としたLSS特化型の転倒リスク評価と転倒予防プログラムを開発し、その臨床的有効性を検証する。
【展開】本研究はLSS術後の転倒予防により要介護リスクを低減させ、LSS術後患者の健康寿命の延伸に貢献することが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi