• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中足部の横アーチ評価方法の確立と動作時の足部・足関節動態との関連の検討

Research Project

Project/Area Number 25K20915
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

小宮 諒  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 助教 (50911525)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords足部 / 横アーチ / 評価方法
Outline of Research at the Start

足部アーチの形態や荷重に伴う変形(剛性)の評価は,傷害予防や動作への影響を推測するうえで重要である。これまで,内側縦アーチや前足部の横アーチの評価が広く行われてきたが,中足部の横アーチが足部剛性の40%以上を担うことや内側縦アーチや前足部の横アーチと独立して足部・足関節の動きに影響することがわかった。このため,中足部の横アーチを現場で評価する重要性が高まっているが,これまでは前足部の横アーチ評価で代用されており,評価方法が確立されていない。本研究の目的は,現場での中足部の横アーチ評価方法を確立して動作との関連を明らかにすることである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi