• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

障害者スポーツ選手の義足着用下におけるトレーニング法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K20982
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

田頭 悟志  関西医科大学, リハビリテーション学部, 講師 (00908874)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywordsアダプテッドスポーツ / スノーボードクロス / バイオメカニクス
Outline of Research at the Start

障害者スポーツ選手の競技時における重心コントロールや動作パターンに関する報告は非常に少なく、科学的根拠に基づいた効果的なトレーニング法は、まだ確立されていない。
そこで本研究では、障害者スポーツ選手を対象として雪上でのスノーボード滑走を義足着用下で行い、滑走時の重心・関節運動コントロールの特徴や非切断足での代償パターン、切断足・非切断足の筋機能がパフォーマンスに及ぼす影響について分析する。さらに、障害者スポーツ選手を対象にトレーニング介入を行い、パフォーマンスや筋機能に及ぼす効果について検証を行う。これらにより、義足着用者の競技パフォーマンス向上のためのトレーニング法の開発を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi