• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

被シュート場面の特性に対応するために求められるゴールキーパーの内的要素

Research Project

Project/Area Number 25K20983
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionMomoyama Gakuin University

Principal Investigator

大西 史晃  桃山学院大学, 経済学部, 講師 (00460650)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsサッカー / ゴールキーパー
Outline of Research at the Start

サッカー競技のゴールキーパーにおけるシュートストップ能力については、被シュート場面がもつ外的要素に対する反応動作としての内的要素の質を評価することが重要となる。しかし、実践場面では各要素が複合的となることで客観的な評価は難しい。本研究では実践場面における被シュート場面の外的要素を規定しゴールキーパーのシュートストップ能力に関わる内的要素とそれらに対する介入効果の検証を行う。本研究により、場面特性や個人失点と関連が強い要素が明らかになり、戦術に合わせた選手選考や個人のトレーニングプログラムデザインに関する知見を得ることが可能となる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi