• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

神経系の因子に着目したハムストリングス肉離れによる筋力低下の要因解明

Research Project

Project/Area Number 25K20989
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

奥平 柾道  岩手大学, 教育学部, 講師 (60967066)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords表面筋電図 / 筋活動量 / スポーツ傷害 / 高密度表面筋電図
Outline of Research at the Start

本研究は、スポーツ選手のハムストリングス肉離れ後の長期的な筋力低下の要因を、神経系の側面から明らかにすることを目的としている。特に、大腿二頭筋長頭における部位ごとの筋活動のばらつきに着目し、多点表面筋電図を用いて既往歴や筋力との関連性を調査する。研究は2つの課題で構成され、既往歴の有無による筋活動の比較と、筋力トレーニングが筋活動のばらつきと筋力に及ぼす影響を検討する。最終的に、効果的なリハビリテーション方法や復帰基準の提示に繋がる知見を得ることを目指している。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi