• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

膝前十字靭帯損傷後の中枢神経系の運動制御定量的評価指標・予防プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K21001
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionTokyo University of Technology

Principal Investigator

伊藤 咲子 (大西咲子)  東京工科大学, 医療保健学部, 講師 (60882785)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords神経・筋協調性
Outline of Research at the Start

膝前十字靱帯(ACL)損傷などスポーツ傷害の発生には,筋力だけでなく,中枢神経系による運動制御である神経・筋機能が大きく影響するとされているが、その評価はほとんど行われていない。多くの臨床現場で行われている神経・筋機能評価は、そのほとんどがジャンプの跳躍距離などのパフォーマンステストであり、中枢神経系の神経・筋機能による運動制御については、定量的な評価は行われていないのが現状である。本研究では、評価指標として革新的な指標となる筋シナジーなどを用いて、ACL損傷の評価指標・予防プログラムの開発を目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi