• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

褐色脂肪細胞におけるTRPチャネルを介した新規熱産生制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K21079
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

岩瀬 麻里  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (10980849)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords褐色脂肪細胞 / 熱産生 / 脂質代謝 / カルシウムイオン
Outline of Research at the Start

褐色脂肪細胞は中性脂肪を分解し、熱産生によるエネルギー消費を担う細胞である。近年、脂肪分解のプロセスのひとつとしてオートファジーによる脂肪分解機構(リポファジー)が報告されたが、褐色脂肪細胞の熱産生機構調節への関与は明らかになっていない。
オートファジーは酸化ストレスやカルシウムイオン(Ca2+)流入などによって活性化するため、申請者はCa2+透過性チャネルであるTransient receptor potential(TRP)チャネルに着目した。本研究では、TRPチャネルを介した細胞内Ca2+流入とリポファジーの褐色脂肪細胞における生理的役割を解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi