• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

拡散尖度画像による成人期以降の認知レジリエンス因子と脳の組織構造の関連の解明

Research Project

Project/Area Number 25K21128
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松本 奈々恵  京都大学, 人と社会の未来研究院, 特定研究員 (80896639)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2027: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Keywords認知レジリエンス / 拡散尖度画像 / 認知機能 / 高齢者 / 軽度認知障害
Outline of Research at the Start

認知症予防に活用が期待される非薬物療法として、認知レジリエンスがある。認知レジリエンスとは、脳内へのアミロイドβ蓄積などの脳病理を有していても認知機能を正常に維持し、認知症発症を抑制する能力のことである。認知レジリエンスには身体活動などの複数の因子が関わるとされている。本研究では、認知レジリエンスに関わる因子が脳へ与える影響について、核磁気共鳴画像法の一つである拡散尖度画像を用いて明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi