• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グラフ信号処理に基づく音響センサネットワークのためのチャネル選択理論の構築

Research Project

Project/Area Number 25K21220
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 61010:Perceptual information processing-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山岡 洸瑛  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助教 (71001103)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsマイクロフォンアレイ信号処理 / 音響信号処理 / 分散マイクロフォンアレイ / 音響センサネットワーク / グラフ信号処理
Outline of Research at the Start

近年,従来のマイクロフォンアレイを拡張する,ワイヤレス音響センサネットワーク (WASN) と呼ばれる枠組みが注目を浴びている.WASNは,多数のマイクロフォンを広範囲に分散配置・連携させることで大規模なマイクロフォンアレイを実現する枠組みであり,次世代の音響支援システムの基盤技術として期待されている.WASNでは,従来実現できなかったような多数のマイクロフォンの使用が想定されるため,計算量などの観点より,後段の処理にとって適切な,限られた数のマイクロフォンを選択する必要がある.本研究では,WASNがグラフとして表現可能なこと着目し,グラフ信号処理に基づきチャネル選択を行う枠組みを確立する.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi