• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

プロテウス効果を抑制する方法の解明

Research Project

Project/Area Number 25K21239
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 61020:Human interface and interaction-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

近藤 亮太  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特任助教 (10934937)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords身体所有感 / 行為主体感 / プロテウス効果 / バーチャルリアリティ
Outline of Research at the Start

多くの研究が,心と身体の強い結びつきを報告しており,その中でも特に注目されているのがアバタの見た目が変わると振る舞いが変わるプロテウス効果である。しかし,このプロテウス効果は実験室で数分アバタを使っただけで,ユーザの意思にかかわらず,強制的に生じてしまう。そのため,容易にアバタを変えられるメタバースでは,アバタを使用しているだけで,無意識にプロテウス効果が生じてしまう危険性がある。そこで本研究では,プロテウス効果を抑制する方法を明らかにする。これによって,プロテウスは選択的なものになり,ユーザはこの効果を気にせず,安全に好きなアバタを利用できるようになる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi