• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ウェアラブル磁気末端神経刺激装置の設計と応用

Research Project

Project/Area Number 25K21243
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 61020:Human interface and interaction-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高橋 哲史  東京大学, 情報基盤センター, 特任助教 (21006794)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords神経刺激 / 磁気刺激 / 触力覚-ハプティクス
Outline of Research at the Start

本研究は末端神経磁気刺激手法を既存の神経刺激手法を補うあるいは代替となる手法とすることを目指し,その基礎として磁気刺激装置の小型化及び高密度化によって以下の点を目標とする.
(1)磁気刺激装置のコイルの小型化及び高密度化により,これまで提示が困難であった組織の刺激及び感覚の提示を実現する.また生起させうる運動や感覚の特性を明らかにする.
(2)磁気刺激装置の電源の小型化やソフトマテリアルを用いたコイルを作成することにより,ウェアラブルな磁気刺激インターフェースを実現する.
またそれぞれにおいて,既存手法およびその発展形と比較して,提案する磁気刺激装置の有用性を確かめる.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi