• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マイクロ流体リザバー演算システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K21341
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 62010:Life, health and medical informatics-related
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

徐 木貞  九州工業大学, ニューロモルフィック AI ハードウェア研究センター, 助教 (80991736)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Keywordsマイクロ流体リザバー演算 システム
Outline of Research at the Start

近年、フローサイトメトリーに機械学習と深層学習を統合することでデータ解析の精度と速度が向上してきた。一方で、エネルギー消費量の増加が深刻な課題となっている。本研究では、この問題を解決するために、マイクロ流路内でリザバー演算が実行可能な新規システムを開発する。具体的には、微粒子を含む溶液を流路内に流し、電極アレイと微粒子の相互作用により動的なリザバーを形成する。これらの多次元出力信号を用いたリザバー演算により、従来のFCのエネルギー消費問題を解決し、より効率的で高性能な分析を実現する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi