• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Clarify the role of thermal energy storage charging renewable power through prospective lifecycle design

Research Project

Project/Area Number 25K21417
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 64050:Sound material-cycle social systems-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤井 祥万  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 特任准教授 (80881200)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords蓄熱 / エネルギー貯蔵 / ライフサイクルアセスメント
Outline of Research at the Start

本研究の目的は再エネ熱貯蔵の導入ポテンシャルを地域別で明らかにし、その役割を明確化することである。再エネは地域依存性が高いので、都道府県レベルでのトップダウン式検討では不十分であり、基礎自治体レベルでの検討が必要である。また、再エネ熱貯蔵は新興技術であり、その技術的な評価と年間での運用シミュレーションにより生成されたデータを用いて、システム評価する必要がある。そこで本研究では、まず①再エネ熱貯蔵の年間シミュレーションを開発し、②基礎自治体レベルでの再エネ熱貯蔵の導入ポテンシャルを定量化し、③システム評価において各地域における再エネ熱貯蔵の役割を明確化、技術開発へフィードバックすることを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi