• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Potential for fairness in regional trade in Latin American coffee-producing areas

Research Project

Project/Area Number 25K21440
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

藤澤 奈都穂  筑波大学, 人文社会系, 助教 (00838443)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsアグロフォレストリー / ロブスタコーヒー / 公正な取引 / フェアトレード / 地域内取引
Outline of Research at the Start

コーヒーの市場をめぐっては世界の南北間の公正な取引を目指し、フェアトレードや直接取引などの取り組みが実施されてきた。一方、グローバルコモディティとして取引されるロブスタ種のコーヒーは、これまで公正な取引の対象にならなかったが、近年は生産国の国内やさらに狭い地域内で直接取引(地域内取引)を実施する例が見られる。本研究では、このような地域内取引の開拓が、農村の持続的なコーヒー生産と開発に寄与するかを問いとし、ラテンアメリカのロブスタコーヒーの生産地において生産者と消費者の関係性を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi