• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

タイにおける資源レントの変容:1990年代の天然ガス関連産業にみるレント・シーキング

Research Project

Project/Area Number 25K21441
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山口 健介  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 客員研究員 (00435538)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords資源レント / レントシーキング / 天然ガス / 資源の呪い / タイ
Outline of Research at the Start

従来のレント(超過利潤)研究では、独占レントによる(静学的)効率性や(動学的な)成長への負の影響が強調されてきた。他方、近年のレント研究では独占レント以外の多様な形態のレントの存在と、その形態ごとの政治・経済への影響を指摘し、レントを包含した政治・経済の可能性を示している。そこで本研究では「レント・シーキングをめぐる諸アクターの関係性に配慮して、レントの形態を変容させるメカニズム」を問う。事例として、そうしたレントの形態の変容が明示的である1990年代のタイにおける天然ガスからもたらされた資源レントとその変容を扱うこととする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi