• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

観光と東アジアの忘却ーー1965-89年日本人男性の韓国旅行に関する観光社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 25K21476
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

遠藤 理一  和歌山大学, 観光学部, 講師 (70898139)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords観光 / 韓国 / 日本人男性 / 観光経験 / ポストコロニアリズム
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、1960年代から1980年代における日本人男性の韓国観光に焦点を当て、日本における東アジアに対する戦争責任や他者意識の忘却といわれている状況は、日本人による実際の観光は行われていた状況とどのように関係しているのかを検討する。そのために本研究では日本人男性の韓国観光について、とくにキーセン観光と呼ばれた旅行形態がどのように成立したのか、その旅行はどのような内容やスケジュール、ルート、メディア、観光行為・経験と関わっていたのかについて、韓国と日本、米国の新聞や旅行記、旅行会社の記録等をもとに検討し、当時の日本人男性の観光への意識について、観光の場に着目した立体的な再構成を試みる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi