• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

観光行動の質に注目した行動変容に関する基礎的研究ー土木計画学での知見を応用してー

Research Project

Project/Area Number 25K21483
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

西川 亮  立教大学, 観光学部, 准教授 (70824829)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords歴史的町並み / 文化観光 / 行動変容 / 土木計画学 / オーバーツーリズム
Outline of Research at the Start

歴史的環境を有する地域では、近年は観光客の自己の目的を達成するための行動が増加し、かえって地域の生活環境が脅かされる状況が生じてしまっている。このような、観光客1人1人が今の楽しみを追求していくことで、結果的に観光対象となる地域が損失を受け、観光が否定的に捉えられる状況は、「社会的ジレンマ」状態にあると言える。こうした「社会的ジレンマ」から脱却するためには、社会的な仕組みによる観光客の行動変容を促すことが重要である。本研究は、主に土木計画学のモビリティマネジメント分野において蓄積されてきた行動変容の知見を観光学に応用することで、観光行動の変容を促すための基礎的知見を得ることを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi