• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

効果的な抗腫瘍免疫の誘導を可能とする新規マイクロバブル製剤の開発

Research Project

Project/Area Number 25K21596
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 90130:Medical systems-related
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

宗像 理紗  帝京大学, 薬学部, 助教 (90879694)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsがん免疫療法 / 超音波 / マイクロバブル
Outline of Research at the Start

本研究では、効果的ながん免疫療法の実現に向けた新規マイクロバブル製剤を開発する。超音波照射下のマイクロバブルは振動や圧壊することで腫瘍組織を傷害し、腫瘍の免疫微小環境を変化させることが知られている。そこで、マイクロバブルによる腫瘍組織傷害の誘導だけでなく、マイクロバブルの構成成分による生理活性を利用し、より効果的な腫瘍組織での免疫応答の誘導を試みる。そのため、各種脂質組成のマイクロバブルを作製し、物性評価をもとに候補マイクロバブル製剤を選出する。この候補マイクロバブル製剤について、腫瘍の免疫環境が異なるがんモデルマウスに対する抗腫瘍効果や免疫応答能を評価する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi