• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

病理組織標本に生じる切片のしわの解消法とその生成理論

Research Project

Project/Area Number 25K21615
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 90140:Medical technology assessment-related
Research InstitutionTenri University

Principal Investigator

西川 武  天理大学, 医療学部, 教授 (30796339)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsしわ / 切片浮遊水 / 免疫染色 / 遺伝子
Outline of Research at the Start

病理標本に生じる切片のしわは、標本作製過程で発生する代表的なアーチファクトの一つであるが、その発生メカニズムは未だ十分に解明されていない。病理検体は水分、蛋白質、脂質などから構成され、標本化の過程でアルコール脱水とパラフィン浸透が施されることで、乾燥した蛋白質へと変化する。この乾燥蛋白質は水分を吸収しやすく、膨張による構造変化が生じやすいことから、本研究では、標本中における膨張の不均等性がしわの発生に関与しているとの仮説を立てた。そこで、病理検体の組成特性と切片に生じるしわとの関係性を明らかにすることを目的とし、研究を進めるものである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi