Project/Area Number |
25KF0066
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 26050:Material processing and microstructure control-related
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
山崎 倫昭 熊本大学, 先進マグネシウム国際研究センター, 教授 (50343885)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
Li Ming 熊本大学, 先進マグネシウム国際研究センター, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Outline of Research at the Start |
長周期積層相を含むMg-Zn-希土類合金は高比強度であるため,輸送機器の構造軽量化に資する合金と目されているが,hcp構造であるため強度と延性の両立が他の立方晶系金属よりも難しいという問題を抱えている。そこで本研究では,合金組成設計に加え,熱処理と塑性加工を組み合わせたプロセスによる階層的不均一組織設計(マルチモーダル組織設計)を提案し,Mg-Zn-希土類合金において,ミクロスケールでランダム配向再結晶粒/集合組織加工粒ヘテロ構造を導入し延性と強度の両立を図り,さらにナノスケールで複合析出によるヘテロ構造を構築することで更なる高強度化を目指す。
|