• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

パツァプニマタク著『根本中論注釈』ー11世紀カシミールとチベットにおける学問形成

Research Project

Project/Area Number 25KF0078
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section外国
Review Section Basic Section 01020:Chinese philosophy, Indian philosophy and Buddhist philosophy-related
Research InstitutionThe Toyo Bunko

Principal Investigator

吉水 千鶴子  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (10361297)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KAMARID DOERTE  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2026: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Outline of Research at the Start

本研究は、パツァプ・ニマタク著『根本中論般若釈』の解読によって、インドからチベットへ継承された中観思想の内容を明らかにするものである。後代のチベットの伝承によると、パツァプは「中観帰謬派」の創始者とも言われ、7世紀にチベットへ中観思想を最初に伝えたインド人学僧シャーンタラクシタとカマラシーラの中観解釈に異論を唱え、それを越えようとした。彼の中観帰謬派の解釈は、後のチベットの中観思想に大きな影響を与えたが、本研究は、その詳細を検証し、中観思想史の解明に寄与する。

URL: 

Published: 2025-04-28   Modified: 2025-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi