Project/Area Number |
25KF0086
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 43010:Molecular biology-related
|
Research Institution | Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
岩崎 信太郎 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究所, 主任研究員 (80611441)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
TEYSSONNIERE ELIE 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究所, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
|
Outline of Research at the Start |
タンパク質の量的変動は、個体間における表現型多様性の主要要因であることが広く知られている。これに翻訳制御が重要な役割を果たすが、集団レベルにおいては大規模な研究が未だ行われていないのが現状である。本研究では出芽酵母種における自然分離株1000株を用い、多検体対応型リボソームプロファイリング法を応用することで、その集団レベルでの翻訳制御メカニズムと表現型との関連を理解する。
|