Project/Area Number |
25KJ1374
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 36020:Energy-related chemistry
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
成田 充 信州大学, 総合医理工学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2026: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
固体色素増感太陽電池(DSSC)は液系より変換効率が約3割低く、要因の一つには色素還元速度の未解明にある。本研究では酸化物半導体の細孔径拡大と低分子ホール輸送材料(HTM)合成により接触距離を制御したデバイス群を作製し、600nm-2000nm対応の自作過渡吸収装置でHTM-色素間距離依存の還元速度を定量化する。また、量子化学計算で電子構造を解析し、速い還元と再結合抑制を両立する最適距離・分子設計指針を提示する。これにより固体DSSCの高効率化とIoT自立電源実装を加速させることを目指す。
|