Project/Area Number |
25KJ2180
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 32020:Functional solid state chemistry-related
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
高野 俊輔 早稲田大学, 理工学術院, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2026: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
再生可能エネルギーとして注目される風力発電やバイオマス火力発電では,風や水蒸気の流れを回転運動に変換し,電力を得ている.この変換は風車やタービンの「キラル」な形状に依拠しており,分子レベルでキラルな液晶もまた,熱流を回転運動に変換可能であることが報告されている.本研究では,キラル液晶における熱-力学変換の起源として分子形状に注目し,キラル分光学を用いることで,捻れや長短といった幾何学的特徴の役割を解明する.さらに,量子力学・幾何学・熱力学の知見を統合することで,効率的なエネルギー変換に資する分子形状を明らかにする.
|