• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The research to rearrange learning contents in competency-based education and the possibility of introduction to science education in Japan

Research Project

Project/Area Number 26242010
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Science education
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

SUZUKI MAKOTO  北海道大学, 高等教育推進機構, 教授 (60322856)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大塚 雄作  独立行政法人大学入試センター, 独立行政法人大学入試センター, 名誉教授 (00160549)
人見 久城  宇都宮大学, 教育学部, 教授 (10218729)
細川 和仁  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (30335335)
大貫 麻美  白百合女子大学, 人間総合学部, 准教授 (40531166)
隅田 学  愛媛大学, 教育学部, 教授 (50315347)
荻原 彰  三重大学, 教育学部, 教授 (70378280)
三好 美織  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (80423482)
Research Collaborator Amimoto Kichi  
Teshirogi Hideaki  
Sakamoto Shouichi  
Kanamoto Yoshiyasu  
Fujino Hideo  
Take Norio  
Ooyama Mitsuharu  
Kobayashi Teruaki  
Akimoto Yuuji  
Erkki T. Lassila  
Ono Koutarou  
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥23,530,000 (Direct Cost: ¥18,100,000、Indirect Cost: ¥5,430,000)
Fiscal Year 2018: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2017: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2016: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2015: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2014: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywordsコンピテンス / コンピテンシー / 教育課程 / カリキュラム / 資質 / 能力 / 学習指導要領 / 評価 / 学習コンテンツ / 学習内容 / 学力 / 理科教育 / 態度 / 認知 / 幼児教育 / 医学教育 / 基盤型教育
Outline of Final Research Achievements

Implementing competency-based education is important as it aims at efficient and rational teaching through re-arranging the contents of education and specifying competencies, among which are “knowledge skills and attitudes one should possess". As a proposal, I clarified concrete elements through examining the kinds competencies that should be trained through science education and as a model case in medical education. Instead of teaching just the subject matter, it is important to have an opposite viewpoint, such as nurturing competences for children and students through these subjects. For this purpose, it is necessary to have discussion about the meaning of culture as the background of education and what are the skills and qualities that should be fostered in children and students towards the latter half of the 21st century.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

世界の教育改革は急である。コンピテンスとは, 今日知識・技能・態度を含む包括的な概念のことであり、そがを伸ばす教育, いわゆるコンピテンス基盤型教育が世界的に広がりを見せている。能力や人材の育成は, 教育現場では一朝一夕には行かない難しい問題である。児童や生徒に求められる資質や能力を限りある時間の中で醸成していくには, 世界の潮流を見つつ, 伸ばすべきコンピテンスを明らかにし, 合理的かつ効率的にそれらを育む教育が必要である。同時にそれに沿った合理的で効率的な学習コンテンツの再配置と学習指導も必要である。本研究は、日本が遅れているコンピテンス基盤型教育について、その可能性を提示したものである。

Report

(6 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (86 results)

All 2019 2018 2017 2016 2015 2014

All Journal Article (30 results) (of which Peer Reviewed: 14 results,  Open Access: 2 results) Presentation (46 results) (of which Invited: 5 results) Book (10 results)

  • [Journal Article] 「投げる」能力を育む教科横断型学習プログラムの開発に向けて(2):初等教育学科における事例研2019

    • Author(s)
      石沢順子・大貫麻美・椎橋げんき・宮下孝広
    • Journal Title

      白百合女子大学初等教育学科紀要

      Volume: 4 Pages: 1-10

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 科学部活動における高校生の成長に果たすステークホルダーの寄与に関する事例研究2018

    • Author(s)
      荻原彰 ,佐古裕史, 寺島隆志
    • Journal Title

      科学教育研究

      Volume: 42(3) Pages: 177-187

    • NAID

      130007501672

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 一般市民レベルの生命科学領域コンピテンスの育成を考える視点についての一考察2018

    • Author(s)
      大貫麻美
    • Journal Title

      白百合女子大学研究紀要

      Volume: 54 Pages: 101-114

    • NAID

      120006631164

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] コンピテンスの育成を目指す理科授業の検討-フランスのコレージュの事例をもとに-2018

    • Author(s)
      三好美織・鈴木誠
    • Journal Title

      日本科学教育学会研究会研究報告

      Volume: 32(9) Pages: 31-34

    • NAID

      130007402422

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 心的イメージ処理特性が中学校理科の期待信念に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      原田勇希・鈴木 誠
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 41(4) Pages: 315-327

    • NAID

      130006513976

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 物理分野における作図スキルへの心的イメージ能力の影響と有効な学習方略2018

    • Author(s)
      原田勇希・坂本一真・鈴木 誠
    • Journal Title

      理科教育学研究

      Volume: 59(1) Pages: 125-137

    • NAID

      130007437731

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] いつ、なぜ、中学生は理科を好きでなくなるのか?-期待・価値理論に基づいた基礎的研究-2018

    • Author(s)
      原田勇希・坂本一真・鈴木 誠
    • Journal Title

      理科教育学研究

      Volume: 58(3) Pages: 319-330

    • NAID

      130006647176

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「投げる」能力を育む教科横断型学習プログラムの開発に向けて―体育科・理科・図画工作科等を関連させる試み―2018

    • Author(s)
      石沢順子・大貫麻美・椎橋げんき・宮下孝広
    • Journal Title

      保育・教育の実践と研究(白百合女子大学初等教育学科紀要

      Volume: 3 Pages: 1-8

    • NAID

      40021903989

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 数的処理が要求されない作図スキルの個人差と物理分野の期待信念との関連2017

    • Author(s)
      原田勇希・坂本一真・鈴木 誠
    • Journal Title

      理科教育学研究

      Volume: 58(1) Pages: 65-80

    • NAID

      130005906752

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中学校入学直後の定期テストが理科の自己効力の形成に与える影響及びその背景2017

    • Author(s)
      小松智彦・鈴木 誠
    • Journal Title

      理科教育学研究

      Volume: 58(2) Pages: 121-134

    • NAID

      130006275242

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 全国調査による市区町村の学校教育に対する環境教育政策の実施状況と政策実施上の問題点―教育委員会と環境部局の違いに焦点を当ててー2017

    • Author(s)
      荻原彰・阿部治・高橋正弘・中口毅博・三石初雄・水山光春
    • Journal Title

      環境教育

      Volume: 27(2) Pages: 51-61

    • NAID

      130007590697

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 幼児期から育まれる「生命」に関する見方についての一考察:次期『幼稚園教育要領』『小学校学習指導要領』及び生活科事例分析から2017

    • Author(s)
      大貫麻美・八嶋真理子・葛川美希・岡村佳織・高根順
    • Journal Title

      保育・教育の実践と研究(白百合女子大学初等教育学科紀要)

      Volume: 2 Pages: 1-8

    • NAID

      120006862030

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学ぶ意欲を引き出すにはどのような「評価」が必要か2017

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: 536 Pages: 90-92

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 理科における「ものづくり」の意義と認識2017

    • Author(s)
      人見久城
    • Journal Title

      理科の教育

      Volume: 65(11) Pages: 9-12

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 義務教育学校設立初年度における取組に関する一考察ー経営資源の有効活用と教育課程の編成に関する現状と課題ー2017

    • Author(s)
      田仲誠祐・古内一樹・廣嶋徹・関谷美佳子・千葉圭子・神居隆・細川和仁・浦野弘・鎌田信・三浦亨・奥瑞生
    • Journal Title

      秋田大学教育実践研究紀要

      Volume: 39 Pages: 137-147

    • NAID

      120006227520

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 米国カリフォルニア州バークレー学区における食農教育の研究2016

    • Author(s)
      荻原 彰
    • Journal Title

      環境教育

      Volume: 26(1) Pages: 52-61

    • NAID

      40020907226

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中学校における紫外線教育教材の開発と実践2016

    • Author(s)
      荻原 彰・北川奈々・小西判尚
    • Journal Title

      生物教育

      Volume: 57(1) Pages: 20-26

    • NAID

      130007501777

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンピテンスに基づく新しい教育課程の創造2016

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Journal Title

      理科の教育

      Volume: 65(2) Pages: 21-25

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランス前期中等教育段階における「科学テクノロジー統合教育」に関する考察2016

    • Author(s)
      三好美織
    • Journal Title

      学校教育実践学研究

      Volume: 22 Pages: 149-154

    • NAID

      120005763907

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小中学校の教育課程へのアクティブ・ラーニング導入における課題2016

    • Author(s)
      細川和仁、浦野 弘
    • Journal Title

      秋田大学教育文化学部実践研究紀要

      Volume: 38 Pages: 145-154

    • NAID

      120005750792

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] デラウエア大学PBLの研究2016

    • Author(s)
      荻原 彰、人見久城
    • Journal Title

      三重大学教育学部研究紀要

      Volume: 67 Pages: 245-255

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] これらの社会で求められるコンピテンシーと自然科学教育の在り方に関する一考察2016

    • Author(s)
      大貫麻美
    • Journal Title

      帝京平成大学児童学科研究論文集

      Volume: 6 Pages: 179-184

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] フィンランドのコンピテンス基盤型理科教育2015

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Journal Title

      化学と教育

      Volume: 63(10) Pages: 475-479

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 自然=ヒト=科学ー人生の始まりこそ力強い理科教育をー2015

    • Author(s)
      隅田 学
    • Journal Title

      理科の教育

      Volume: 64(4) Pages: 21-24

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] Instructional model of Japanese science teachers for the gifted2015

    • Author(s)
      Yamaoka, T., Matsumoto, S., & Sumida, M.,
    • Journal Title

      American Journal of Educational Research

      Volume: 3(7) Pages: 944-948

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] フィンランドの大学入学資格試験「生物」における基礎的分析2015

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 26 Pages: 161-168

    • NAID

      40020402693

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平成20年・21年版学習指導要領に則った生物教育の特徴と課題に関する一考察2015

    • Author(s)
      大貫麻美
    • Journal Title

      帝京平成大学 児童学科研究論文集

      Volume: 5 Pages: 163-168

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 理科の学習場面で児童生徒の意欲をいかに引き出すか2014

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Journal Title

      理科の教育

      Volume: 63 Pages: 9-13

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 授業力向上要因と授業研究に対する小学校教員の意識2014

    • Author(s)
      佐々木功一、人見久城
    • Journal Title

      日本科学教育学会研究会研究報告

      Volume: 28(5) Pages: 35-40

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] FDネットワークの実践と課題2014

    • Author(s)
      大塚雄作
    • Journal Title

      IDE現代の高等教育

      Volume: 556 Pages: 26-31

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンスに基づく学習コンテンツ再構成に関する研究(1)2018

    • Author(s)
      鈴木 誠、大塚雄作、荻原 彰、人見久城、隅田学、細川和仁、大貫麻美、三好美織
    • Organizer
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンスに基づく学習コンテンツ再構成に関する研究(2)ー物理領域をについてー2018

    • Author(s)
      人見久城、大山光晴、小林輝明、秋元裕司、鈴木 誠
    • Organizer
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンスに基づく学習コンテンツ再構成に関する研究(3)ー化学領域を基盤としてー2018

    • Author(s)
      三好美織、網本貴一、鈴木 誠
    • Organizer
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンスに基づく学習コンテンツ再構成に関する研究(4)ー生命科学領域の幼児教育・初等教育ー2018

    • Author(s)
      大貫麻美、手代木英明、金本吉泰、鈴木 誠
    • Organizer
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンスに基づく学習コンテンツ再構成に関する研究(5)ー生命科学領域の中等教育ー2018

    • Author(s)
      金本吉泰、大貫麻美、手代木英明、鈴木 誠
    • Organizer
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンスに基づく学習コンテンツ再構成に関する研究(6)ー地学領域についてー2018

    • Author(s)
      荻原 彰、原口流風、坂本紹一、鈴木 誠
    • Organizer
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 高校生を主対象とした生命観測定尺度開発のための基礎的研究2018

    • Author(s)
      金本吉泰、鈴木 誠
    • Organizer
      日本生物教育学会第103回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 小学校教員養成カリキュラムの開発のための教科間連携研究ー理科と体育科・保健体育科の連携授業ー2018

    • Author(s)
      人見久城、久保元芳
    • Organizer
      日本理科教育学会第57回関東支部大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 三好美織・鈴木誠・コンピテンスの育成を目指す理科授業の検討-フランスのコレージュの事例をもとに-2018

    • Author(s)
      三好美織・鈴木誠
    • Organizer
      平成29年度第9回日本科学教育学会研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校理科教科書における科学についての知識の取扱い-背景となる学問分野の特性に着目して-2018

    • Author(s)
      西村栄哉・三好美織
    • Organizer
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] フランスの義務教育段階における教科「科学とテクノロジー」に関する考察2018

    • Author(s)
      三好美織
    • Organizer
      中国四国教育学会第70回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンスに基づいた生命科学教育の再構成を目指す授業実践研究~小学校生活科から理科への連続した学びの構築~2018

    • Author(s)
      手代木英明・大貫麻美・鈴木 誠
    • Organizer
      日本生物教育学会第102回全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンスに基づいた初等中等化学教育カリキュラムに関する基礎的研究2017

    • Author(s)
      三好美織
    • Organizer
      日本化学会第97回春季大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンスに基づいた生命科学教育の再構成を目指す基礎的研究(6)2017

    • Author(s)
      大貫麻美、手代木英明、金本吉泰、武 倫夫、鈴木 誠
    • Organizer
      日本生物教育学会第101回全国大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • Year and Date
      2017-01-08
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンスに基づいた生命科学教育の再構成を目指す基礎的研究(7)2017

    • Author(s)
      大貫麻美、手代木英明、金本吉泰、武 倫夫、鈴木 誠
    • Organizer
      日本生物教育学会第101回全国大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • Year and Date
      2017-01-08
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンス基盤型理科教育の創造(1)~コンピテンスに基づく学習コンテンツ再構成に関する研究~2017

    • Author(s)
      鈴木 誠, 大塚雄作, 荻原 彰, 人見久城, 隅田 学, 細川和仁, 大貫 麻美, 三好美織
    • Organizer
      日本理科教育学会第67回全国大会(福岡大会)課題研究
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンス基盤型理科教育の創造(2)~物理領域から~2017

    • Author(s)
      人見久城,大山光晴, 小林輝明,秋元裕司, 鈴木  誠
    • Organizer
      日本理科教育学会第67回全国大会(福岡大会)課題研究
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンス基盤型理科教育の創造(3)~化学領域から~2017

    • Author(s)
      三好美織,鈴木 誠
    • Organizer
      日本理科教育学会第67回全国大会(福岡大会)課題研究
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンス基盤型理科教育の創造(4)~生命科学領域から~2017

    • Author(s)
      大貫 麻美, 金本 吉泰,手代木 英明,武 倫夫,鈴木 誠
    • Organizer
      日本理科教育学会第67回全国大会(福岡大会)課題研究
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンス基盤型理科教育の創造(5)~地学領域から~2017

    • Author(s)
      荻原 彰,坂本紹一,三井寿哉,鈴木 誠
    • Organizer
      日本理科教育学会第67回全国大会(福岡大会)課題研究
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 多様な能力や資質を評価する入試の開発ー北大版コンピテンシーに基づく新しい入試ー2017

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Organizer
      平成29年度全国大学入学者選抜連絡協議会:大学入試センター
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 生活科において育成される「生命」観に関する一考察2017

    • Author(s)
      大貫麻美
    • Organizer
      日本生活科・総合的学習教育学会第26回全国大会・東京大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 資質・能力の育成に向けた理科の学習活動-シンガポールの教科書の分析を通して-2017

    • Author(s)
      浦田拓弥・三好美織
    • Organizer
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の大学教育に求められるコンピテンシーとその評価2016

    • Author(s)
      大塚雄作
    • Organizer
      平成24年度文部科学省大学間連携共同教育推進事業採択「主体的な学びのための教学マネジメントシステムの構築」シンポジウム
    • Place of Presentation
      ラッセホール(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-11-10
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] コンピテンスの育成を目指す科学教育の内容構成に関する考察ーシンガポールの事例に着目してー2016

    • Author(s)
      三好美織
    • Organizer
      中国四国教育学会第68回大会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • Year and Date
      2016-11-05
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 科学・技術に関わる教育の連携・協働の可能性ーフランスの事例をもとにー2016

    • Author(s)
      三好美織
    • Organizer
      日本科学教育学会第40回年会
    • Place of Presentation
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • Year and Date
      2016-08-20
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] アメリカ・オレゴン州科学スタンダードで例示されたエンジニアリング・デザインと連携させた科学の学習事例の特徴2016

    • Author(s)
      人見久城
    • Organizer
      日本科学教育学会第40回年会
    • Place of Presentation
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • Year and Date
      2016-08-19
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 科学・技術にかかわる教育の連携ー科学教育とテクノロジー・エンジニアリングの関係ー2016

    • Author(s)
      人見久城
    • Organizer
      日本科学教育学会第40回年会
    • Place of Presentation
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • Year and Date
      2016-08-19
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンスに基づいた生命科学教育の再構成を目指す基礎的研究(5)2016

    • Author(s)
      大貫麻美、手代木英明、金本吉泰、武 倫夫、鈴木 誠
    • Organizer
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県長野市)
    • Year and Date
      2016-08-07
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 先進自治体の環境教育政策ーすぐれた政策実践(Good Practice)とその成立条件を探る2016

    • Author(s)
      荻原 彰
    • Organizer
      日本環境教育学会
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2016-08-07
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 生命の誕生を目に当たりにした感動が生むコンピテンス~実践:小学校第6年によるウニの受精の観察と高校生との交流~2016

    • Author(s)
      岩崎なつみ、大貫麻美、松村みゆき
    • Organizer
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県長野市)
    • Year and Date
      2016-08-07
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンス基盤型生物教育とは何か2016

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Organizer
      日本生物教育学会第100回全国大会公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-01-11
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] コンピテンスに基づいた生命科学教育の再構成を目指す基礎的研究(1)2016

    • Author(s)
      大貫麻美、手代木英明、武 倫夫、金本吉泰、小川義和、鈴木 誠
    • Organizer
      日本生物教育学会第100回全国大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-01-11
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンスに基づいた生命科学教育の再構成を目指す基礎的研究(2)2016

    • Author(s)
      大貫麻美、手代木英明、武 倫夫、金本吉泰、小川義和、鈴木 誠
    • Organizer
      日本生物教育学会第100回全国大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-01-11
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンスに基づいた生命科学教育の再構成を目指す基礎的研究(3)2016

    • Author(s)
      大貫麻美、手代木英明、武 倫夫、金本吉泰、小川義和、鈴木 誠
    • Organizer
      日本生物教育学会第100回全国大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-01-11
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンスに基づいた生命科学教育の再構成を目指す基礎的研究(4)2016

    • Author(s)
      大貫麻美、手代木英明、武 倫夫、金本吉泰、小川義和、鈴木 誠
    • Organizer
      日本生物教育学会第100回全国大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-01-11
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンシーに基づく科学教育カリキュラムの編成に関する一考察-化学分野を中心として-2015

    • Author(s)
      三好美織
    • Organizer
      中国四国教育学会第67回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      2015-11-15
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 「社会に変革をもたらす」科学教育2015

    • Author(s)
      隅田 学
    • Organizer
      日本科学教育学会第39回年会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形市)
    • Year and Date
      2015-08-22
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] フランスの新しい共通基礎と科学教育プログラムの構成2015

    • Author(s)
      三好美織
    • Organizer
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都市)
    • Year and Date
      2015-08-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] コンピテンス基盤型の理科授業を考える2015

    • Author(s)
      人見久城
    • Organizer
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都市)
    • Year and Date
      2015-08-01
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 21世紀型理科授業を考える―コンピテンス・STEM・探究・ジェンダー2015

    • Author(s)
      隅田 学
    • Organizer
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都市)
    • Year and Date
      2015-08-01
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] フランス中等科学教育におけるコンピテンスとその評価に関する一考察2014

    • Author(s)
      三好美織
    • Organizer
      日本理科教育学会中国支部大会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口県山口市)
    • Year and Date
      2014-12-06
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] フランスの中等科学教育の変容にみる学力問題2014

    • Author(s)
      三好美織
    • Organizer
      日仏教育学会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2014-11-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 才能ある児童生徒をグローバルに育む科学教育を目指して2014

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Organizer
      日本科学教育学会
    • Place of Presentation
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • Year and Date
      2014-09-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] アメリカ学部教育におけるProblem-Based Learningの手法-医学部型PBLからハイブリット型PBLへ2014

    • Author(s)
      荻原 彰
    • Organizer
      日本理科教育学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2014-08-21
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] フィンランドの大学入学資格試験「生物」に関する基礎的研究2014

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Organizer
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2014-05-30
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] カエルの模擬解剖(指導手順書含む)2018

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Total Pages
      63
    • Publisher
      数研出版
    • ISBN
      9784410283772
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 高等教育ライブラリ14「個別大学の入試改革」2018

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Total Pages
      299
    • Publisher
      東北大学出版会
    • ISBN
      9784861633065
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 文部科学省検定済教科書 高等学校理科用生物 教授用資料2018

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Total Pages
      317
    • Publisher
      数研出版
    • ISBN
      9784410452963
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 大学入試センター試験の現状と課題-共通試験のあり方をめぐって-2017

    • Author(s)
      大塚雄作
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      東北大学出版会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 環境自治体白書2017

    • Author(s)
      荻原 彰・阿部治・中口毅博・高橋正弘・水山光春。三石初雄
    • Total Pages
      30
    • Publisher
      生活社
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 学生が変わる プロブレム・ベースド・ラーニング実践法2016

    • Author(s)
      荻原 彰他
    • Total Pages
      282
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 未来を拓く教師のわざ2016

    • Author(s)
      細川和仁、生田孝至,三橋功一,姫野完治編
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      一莖書房
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 自然と共同体に開かれた学び-もう一つの教育・もう一つの社会-2015

    • Author(s)
      荻原 彰
    • Total Pages
      346
    • Publisher
      鳥影社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] Talent development in STEM from the early childhood years2015

    • Author(s)
      Sumida, M., In K. Myint Swe (Ed.)
    • Total Pages
      637
    • Publisher
      Science education in East Asia: Pedagogical innovations and research-informed practices
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] フィンランドの教科書 生物編2014

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      化学同人
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-04-04   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi