• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A study on an effectiveness of a global tax: centring around climate change governance

Research Project

Project/Area Number 26285041
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypePartial Multi-year Fund
Section一般
Research Field International relations
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

Uemura Takehiko  横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 教授 (90309526)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和仁 道郎  横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 准教授 (10240566)
伊藤 恭彦  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (30223192)
森 晶寿  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (30293814)
清水 規子  公益財団法人地球環境戦略研究機関, その他部局等, プログラムマネージャー (30345459)
望月 爾  立命館大学, 法学部, 教授 (60388080)
金子 文夫  中央学院大学, 現代教養学部, 教授 (80114445)
諸富 徹  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (80303064)
田村 堅太郎  公益財団法人地球環境戦略研究機関, その他部局等, プログラムディレクター (90372086)
植田 和弘  京都大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (20144397)
Research Collaborator Kanehira Hiroko  
Tanigawa Kimie  
Tsuda Kumiko  
Ikeda Mariko  
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥15,600,000 (Direct Cost: ¥12,000,000、Indirect Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2017: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2016: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2015: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2014: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Keywordsグローバル・タックス / グローバル・ガヴァナンス / 世界政府論 / タックス・ヘイブン / BEPS / 金融取引税 / 国際連帯税 / 地球規模課題 / 世界政府 / AEOI / グローバル・ガバナンス / 気候変動 / 多国籍企業 / 緑の気候基金 / 気候資金 / グリーン気候基金 / トマ・ピケティ / 革新的開発資金 / UNITAID / 書籍出版 / 国際研究者交流 / 国際情報交換
Outline of Final Research Achievements

In the last five years, the project was able to deliver great results, such as 38 journal articles, 26 book chapters, 59 presentations, and so on. In particular, Uemura, Takehiko ed. (2019) Theories and Practices of Global Tax: Beyond the Limitations of the Sovereign State System (Nihon Hyoron sya), published as a compilation of this research project is worth noting. Firstly, it theorizes a global tax from philosophy, economics and law standpoints. Secondly, it examines, as a case study, multinational corporation tax, BEPS (Base Erosion and Profit Shifting), climate change, Unitaid and the Adaptation Fund, political process of introducing a financial transaction tax in EU, the post-BEPS and multilateralism. Last, not the least, the scope is extended even to the examination of a world government as a future development through a global tax. Through this research, the whole picture of the global tax is clarified both widely and deeply.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の学術的意義は、まず哲学、経済学、法学の立場からグローバル・タックスの基礎づけを行い、各学問分野からの理論的進展の可能性を与えたことである。次に、上記に述べた事例研究を通じて、グローバル・タックスの効果と課題、実現性の機会と課題、世界政府論を含めた理論的発展の可能性を浮き彫りにしたことである。
社会的な意義は、地球規模課題が深刻化する中で、それを解決する鍵としてのグローバル・タックスの効果と、それが持つ可能性を浮かび上がらせ、実際の政策として政府が検討する際の理論的土台を提供したことである。

Report

(6 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (120 results)

All 2019 2018 2017 2016 2015 2014

All Journal Article (36 results) (of which Open Access: 10 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (58 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 24 results) Book (26 results)

  • [Journal Article] 沖縄本土復帰と租税法2019

    • Author(s)
      兼平裕子
    • Journal Title

      愛媛法学会雑誌

      Volume: 45巻1・2合併号 Pages: 13-49

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] ネット社会とグローバル公共圏の可能性2019

    • Author(s)
      伊藤恭彦
    • Journal Title

      思想

      Volume: 2019年3月号 Pages: 122-138

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 移転価格税制における取引の比較対象性と差異調整の適否[東京地裁平成29・4・11]2019

    • Author(s)
      望月爾
    • Journal Title

      月刊税務QA

      Volume: 205号 Pages: 42-45

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] なぜいまグローバル・タックスなのか?―主権国家体制を超えた新たな世界に向けて、進む取り組2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Journal Title

      WEBRONZ

      Volume: -

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 大きな変革の時代へ―グローバル・タックスと世界政府を考え2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Journal Title

      中小商工業研究

      Volume: 第137号 Pages: 4-8

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] カーボンプライシングによる脱炭素化~進展する世界、遅れる日本~2018

    • Author(s)
      諸富徹
    • Journal Title

      光発電

      Volume: No.41 Pages: 70-77

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 納税者権利憲章の国際的な状況と課題2018

    • Author(s)
      望月爾
    • Journal Title

      納税者の権利-納税者権利憲章制定に向けて(ティグレ)

      Volume: - Pages: 64-90

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 海外不動産のジョイント・テナンツとしての登記へのみなし贈与の適用[名古屋地裁平成29.10.19判決,東京高裁平成19.10.10判決]2018

    • Author(s)
      望月爾
    • Journal Title

      月刊税務QA

      Volume: 200号 Pages: 48-51

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 非居住者の帰国期間中の外国子会社合算税制の適用の可否[東京高裁平成29.5.25判決]2018

    • Author(s)
      望月爾
    • Journal Title

      月刊税務QA

      Volume: 194号 Pages: 67-71

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] いまこそグローバル・タックスの実現を―地球規模の課題を解決するために2018

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Journal Title

      『imidas』集英社インターナショナル

      Volume: 2018年3月

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「グローバル税」が再分配を促す2017

    • Author(s)
      諸富 徹
    • Journal Title

      週刊エコノミスト

      Volume: 2017年5月2日・9日合併号 Pages: 28-30

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] タックス・ヘイブン対策税制の適用除外における「主たる事業」の判定〔最高裁平成29.10.24判決〕2017

    • Author(s)
      望月 爾
    • Journal Title

      月刊税務QA

      Volume: 189号 Pages: 50-54

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 外国旅行会社への訪日旅行パッケージツアーの提供の輸出免税取引該当性2017

    • Author(s)
      望月爾
    • Journal Title

      『月刊税務QA』

      Volume: 179号 Pages: 44-47

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] “An Overview of Japan’s Climate Change Mitigation Policy”2017

    • Author(s)
      Tamura, K.
    • Journal Title

      Asian Research Policy

      Volume: Volume 7, Issue.2 Pages: 47-57

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「タックス・ヘイブン」2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Journal Title

      『先見経済』

      Volume: 第62巻第6号 Pages: 52-52

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「タックスヘイブンとマネーゲーム経済」2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Journal Title

      『金融ジャーナル』

      Volume: No. 722 Pages: 82-83

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「真夏の夜の夢―パナマ文書、『舛添問題』、そして世界政府」2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Journal Title

      『納税通信』

      Volume: 第3434号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「『グローバル・タックス』が世界を変える!――富の再分配と持続可能な世界の実現に向けて」2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Journal Title

      『シノドス』

      Volume: 2016年9月号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「格差・貧困の原因と解決策についての一試論―タックス・ヘイブン、マネーゲーム経済、そして世界政府?」2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Journal Title

      『税経新報』

      Volume: 648号 Pages: 3-8

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「パナマ文書の衝撃」2016

    • Author(s)
      金子 文夫
    • Journal Title

      『現代の理論』

      Volume: 33号 Pages: 126-133

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「日米租税条約に規定する「恒久的施設」の認定」2016

    • Author(s)
      望月爾
    • Journal Title

      『月刊税務QA』

      Volume: 169号 Pages: 36-39

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「タックス・ヘイブン対策税制の適用除外における「株式保有業」の意義」2016

    • Author(s)
      望月爾
    • Journal Title

      『月刊税務QA』

      Volume: 173号 Pages: 66-69

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] アメリカの法人税改革とS法人課税2016

    • Author(s)
      望月爾
    • Journal Title

      『租税理論研究叢書26 中小企業課税』

      Volume: 26号 Pages: 46-68

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「納税者権利憲章をめぐる最近の国際的動向」2016

    • Author(s)
      望月爾
    • Journal Title

      月刊民商

      Volume: 58巻6号 Pages: 20-26

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] グローバル・タックスと気候変動-いかにして気候資金を賄うか2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Journal Title

      環境研究

      Volume: 178 Pages: 18-31

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 世界の格差問題をいかに解決できるか?―ピケティのグローバル累進資本課税と金融取引税の有効性を考察する2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Journal Title

      アジェンダ

      Volume: 50 Pages: 48-61

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 持続可能な開発目標の達成に向けた新しい政策科学―グローバル連帯税が切り拓く未来2015

    • Author(s)
      上村雄彦(グローバル連帯税推進協議会編)
    • Journal Title

      グローバル連帯税推進協議会最終報告書

      Volume: 1 Pages: 1-62

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 減額更正された過納金が還付された後の増額更正に伴う延滞税の発生の有無2015

    • Author(s)
      望月 爾
    • Journal Title

      月刊税務QA

      Volume: 159 Pages: 36-39

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] タックス・ヘイブン対策税制の適用除外における「主たる事業」の判定2015

    • Author(s)
      望月 爾
    • Journal Title

      月刊税務QA

      Volume: 164 Pages: 40-43

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 長期的かつダイナミックな国際気候枠組みに向けて-COP20の成果と今後の見通し-2015

    • Author(s)
      田村堅太郎
    • Journal Title

      季刊環境研究

      Volume: 178 Pages: 112-119

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] グローバル金融が地球共有財となるために―タックス・ヘイブン、「ギャンブル経済」に対する処方箋2014

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Journal Title

      国連研究

      Volume: 15 Pages: 57-85

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2014年度国連システム学術協議会研究大会に参加して2014

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Journal Title

      財政と公共政策

      Volume: 36-2 Pages: 71-74

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 気候資金ガヴァナンスに見るグローバル・タックスと地球環境ガヴァナンスの交差2014

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Journal Title

      グローバル・ガバナンス

      Volume: 1 Pages: 31-47

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ピケティの『グローバル富裕税』論2014

    • Author(s)
      諸富徹
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 42-17 Pages: 31-53

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] A study on forecasting paths of genuine savings and wealth without and with carbon dioxide constraints: development of shadow price functions2014

    • Author(s)
      Tokimatsu, K., Yasuoka, R., Nishio, M., & Ueta, K.
    • Journal Title

      Environment, Development and Sustainability

      Volume: 16 Issue: 3 Pages: 723-745

    • DOI

      10.1007/s10668-013-9503-8

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国際連帯税の展開とその法的課題-EUの金融取引税を中心に2014

    • Author(s)
      望月爾
    • Journal Title

      租税法研究

      Volume: 42号 Pages: 51-73

    • NAID

      40020177446

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 世界変革の時代へ-グローバル・タックスと世界政府論2019

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      第7回フィンランドカフェ(於:ホンカデザインセンター)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 世界変革の時代へ-グローバル・タックスと世界政府論2019

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      2018年度国際開発学会社会連携委員会講演(於:肥後橋官報ビル)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] グローバル・タックスとは何か2019

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      『グローバル・タックスの理論と実践―主権国家体制の限界を超えて』出版記念研究会(於:立命館大学東京キャンパス)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] グローバル・タックスと世界政府論2019

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      『グローバル・タックスの理論と実践―主権国家体制の限界を超えて』出版記念研究会(於:立命館大学東京キャンパス)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Designing for Addressing Global Challenges: Potentials of a Global Tax and a World Government2019

    • Author(s)
      Uemura, Takehiko
    • Organizer
      International Studies Association (ISA) Annual Convention 2019 (at Hilton Hotel Toronto, Canada)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Beyond Global Governance: Time for exploring potentials of a global tax and a world government2018

    • Author(s)
      Uemura, Takehiko
    • Organizer
      Political Science Research Seminar, at Faculty Hall, University of Helsinki, Finland
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「大きな変革の時代へーグローバル・タックスと世界政府を考える2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      2018年度フィンランド日本人会(於 Ruoholahden nuorisotalo、ヘルシンキ)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 国際連帯税と欧州の今-グローバル・タックスと世界政府を考える2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      日本リザルツ2018年度サンキュウセミナー(於:日本リザルツ会議室)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] フィンランドで考えた世界政府論2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      第3回フィンランドカフェ(於:ホンカデザインセンター)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] スイスとフィンランドで考えた世界政府論2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      横浜市立大学学術院研究セミナー(於:横浜市立大学ビデオホール)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 暴走するマネー資本主義を規制するーグローバル・タックスと世界政府を考える2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      2018年度PARC自由学校講義(於:アジア太平洋資料センター)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 地球改革の時代へ-グローバル・タックスと世界政府論2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      世界連邦日本国会委員会講演(於:衆議院第一議員会館「大会議室」)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] グローバル・タックスの現状と課題2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      2018年度民間税制調査会「国民のための税制大勉強会(於:青山学院大学)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] グローバル・タックスは地球公共財の供給をより効果的にするか?―国際医療品購入ファシリティと適応基金の事例分析―2018

    • Author(s)
      森 晶寿
    • Organizer
      国際開発学会第29回全国大会(於:筑波大学)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Designing for Addressing Global Challenges: Potentials of a Global Tax and a World Government2018

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Organizer
      IHEID Global Governance Centre Seminar
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] タックス・ヘイブン対策税制の適用除外要件の再検討― デンソー事件を中心に ―2018

    • Author(s)
      望月 爾
    • Organizer
      租税訴訟学会近畿支部第39回研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 自由貿易の帰結と新たなグローバル・ガヴァナンスの必要性―グローバル・タックスと『世界連邦政府』構想2017

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Organizer
      TPP/RCEP/日欧EPA/TiSA自由貿易協定はどこへ向かうのか?―アジア太平洋地域における貿易・投資の新たなルールを模索する」国際シンポジウム
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Financing modality and effectiveness of adaptation project: Comparative analysis of GEF-UNDP and AF-UNEP projects in Cambodia2017

    • Author(s)
      Mori, A, and S. Im
    • Organizer
      7th Congress of East Asian Association of Environmental and Resource Economics(Singapore)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] グローバル化の負の影響への処方箋:国際連帯税と多国籍企業の租税回避対策2017

    • Author(s)
      望月 爾
    • Organizer
      第28回京都大学地球環境フォーラム「グローバル化逆流時代の持続可能な発展」
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 国際的租税回避防止のための国際的取り組み―OECDのBEPSプロジェクトを中心にー2017

    • Author(s)
      望月 爾
    • Organizer
      立命館大学国際地域研究所「中国強国化の諸相」重点プロジェクトセミナー
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] グローバル連帯税が切り拓く未来ー持続可能な地球社会研究の第一人者からみた最新の動向と日本の役割2016

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      第7回NGOサンキューセミナー:G7サミット・TICAD VIに向けた開発協力ファイナンスの展望とグローバル連帯税の可能性
    • Place of Presentation
      日本リザルツ事務所501会議室
    • Year and Date
      2016-03-31
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] グローバル連帯税推進協議会最終報告書2016

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      2016年度 国際連帯税創設を求める議員連盟総会
    • Place of Presentation
      衆議院議員会館第一会議室
    • Year and Date
      2016-02-05
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 「グローバル連帯税推進協議会最終報告書-パナマ文書も含めて」2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Organizer
      国会議員院内学習会「グローバル連帯税が切り拓く未来」
    • Place of Presentation
      参議院議員会館B105会議室(東京都千代田区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「多国籍企業をどのように規制するか?-パナマ文書とグローバル・タックス」2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Organizer
      PARC国際シンポジウム「TPP・TTIS・TiSAが脅かす民主主義・環境・暮らし」
    • Place of Presentation
      全国町村会館(東京都千代田区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「タックス・ヘイブン問題の処方箋-パナマ文書とグローバル・タックス」2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Organizer
      民間税制調査会シンポジウム
    • Place of Presentation
      青山学院大学(東京都 渋谷区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「パナマ文書の衝撃-タックス・ヘイブン問題と解決策を探る」2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Organizer
      2016年度国際開発学会「開発経験の実証的考察を通じた発展・開発のあり方の再考」研究部会
    • Place of Presentation
      明治学院大学(東京都港区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 「パナマ文書の衝撃-タックス・ヘイブンとグローバル金融の問題点」2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Organizer
      2016年度第1回グローバル・タックス研究会Ⅱ
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学(名古屋市瑞穂区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 「環境破壊、貧富の格差を是正するグローバル・タックスの可能性」2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Organizer
      ソーシャルビジネス研究会
    • Place of Presentation
      東京都中小企業会館(東京都中央区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「格差・貧困の原因と解決策についての一試論―タックス・ヘイブン、マネーゲーム経済、そして世界政府?」2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Organizer
      税経新人会全国協議会
    • Place of Presentation
      神戸市産業振興センター(兵庫県神戸市中央区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「格差・貧困の原因と解決策についての一試論―タックス・ヘイブン、マネーゲーム経済、そして世界政府?」2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Organizer
      税経新人会全国協議会
    • Place of Presentation
      東京税理士会館(東京都渋谷区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 「世界政府論」2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Organizer
      2016年度第2回グローバル・タックス研究会Ⅱ
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市左京区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 「納税者権利憲章をめぐる最近の動向-モデル納税者権利憲章を中心に-」2016

    • Author(s)
      望月爾
    • Organizer
      近畿青年税理士連盟
    • Place of Presentation
      TKPガーデンシティ東梅田(大阪府大阪市北区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「税制の未来を語ろう」2016

    • Author(s)
      望月爾
    • Organizer
      全国税年税理士連盟フォーラム (モデレーターとして)
    • Place of Presentation
      京都ホテルオークラ(京都府京都市中京区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「民法改正の税務への影響」2016

    • Author(s)
      望月爾
    • Organizer
      京都税理士協同組合
    • Place of Presentation
      京都税理士会館(京都府京都市中京区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「民法改正の税務への影響」2016

    • Author(s)
      望月爾
    • Organizer
      近畿税理士会大津支部
    • Place of Presentation
      びわこ大津プリンスホテル コンベンションホール(滋賀県大津市におの浜 )
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] グローバル連帯税推進協議会最終報告書報告2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      2015年度第2回グローバル・タックス研究会Ⅱ研究報告
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2015-12-26
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Progress and Political Struggle for Realization of Global Solidarity Levy in Japan: Centring around the Final Report of the Terashima Commission2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      The 1st Tbilisi International Solidarity and Innovative Financing Forum 2015
    • Place of Presentation
      Radisson Blue Iveria、トビリシ、ジョージア
    • Year and Date
      2015-12-16
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 地球規模課題の原因と処方箋を探求する―グローバル・タックスの可能性を中心に2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      京都大学白熱教室(京都大学農学部FD研修会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-12-11
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ピケティの格差理論と格差縮小の処方箋―グローバル累進資本課税と金融取引税に関する一考察2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      2015年度国際開発学会秋季研究大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2015-11-29
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 適応基金における直接アクセス方式は,気候変動による脆弱性削減要因にどのような効果をもたらしたのか?2015

    • Author(s)
      森 晶寿
    • Organizer
      国際開発学会第26回全国大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2015-11-28
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] グローバル連帯税推進協議会最終報告書(案)2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      第8回 グローバル連帯税推進協議会
    • Place of Presentation
      参議院議員会館102会議室
    • Year and Date
      2015-11-27
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 世界の格差問題をいかに解決できるか?―ピケティの格差理論とその処方箋2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      『アジェンダ』50号発行記念講演会
    • Place of Presentation
      国分寺市立本多公民館
    • Year and Date
      2015-11-22
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] グローバル・タックスの可能性―国際連帯税を中心に2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      日本租税理論学会秋季研究大会
    • Place of Presentation
      大阪経済大学
    • Year and Date
      2015-11-14
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] アメリカの法人税改革とS法人課税2015

    • Author(s)
      望月 爾
    • Organizer
      日本租税理論学会第27回大会
    • Place of Presentation
      大阪経済大学
    • Year and Date
      2015-11-14
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] グローバル連帯税と21世紀の資本2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      ピケティ『21世紀の資本』とグローバル・タックス・シンポジウム―行き詰まる資本主義、日本の格差・貧困、国際課税への提言
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2015-11-07
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] グローバル連帯税推進協議会中間報告書(案)2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      第7回 グローバル連帯税推進協議会
    • Place of Presentation
      参議院議員会館102会議室
    • Year and Date
      2015-10-16
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Global Tax and Climate Change: How can climate finance be met?2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      The 6th International Academic Consortium for Sustainable Cities (IACSC) International Symposium 2015
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館
    • Year and Date
      2015-09-12
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] グローバル・タックスと気候変動―いかにして気候資金を賄うか2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      2015年度第1回グローバル・タックス研究会Ⅱ研究報告
    • Place of Presentation
      地球環境戦略研究機関東京事務所
    • Year and Date
      2015-08-10
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 世界の格差問題をいかに解決できるか?-グローバル・タックスの有効性を検討する2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      2015年度国際開発学会「開発経験の実証的考察を通じた発展・開発のあり方の再考」研究部会
    • Place of Presentation
      明治学院大学
    • Year and Date
      2015-07-31
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] グローバル連帯税って何?―持続可能な世界の実現をめざして2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      NGO-労働組合協議会講演
    • Place of Presentation
      日本リザルツ
    • Year and Date
      2015-06-08
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 再考・グローバル連帯税―定義と課税原則を中心に2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      第4回 グローバル連帯税推進協議会
    • Place of Presentation
      参議院議員会館106会議室
    • Year and Date
      2015-05-25
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 国際連帯税の考察-税法の観点から2014

    • Author(s)
      望月爾
    • Organizer
      第2回グローバル・タックス研究会Ⅱ
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-12-25
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] The Direct Access Modality in the Adaptation Fund: An Initial Analysis2014

    • Author(s)
      Akihisa Mori
    • Organizer
      2014 EAAERE Inter-Congress Conference
    • Place of Presentation
      Jakarta, Indonesia
    • Year and Date
      2014-12-08
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 気候資金ガヴァナンスに見るグローバル・タックスと地球環境ガヴァナンスの交差2014

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      2014年度日本国際政治学会研究大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-16
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Global Accountability of Global Finance: From regulation to global tax and governance2014

    • Author(s)
      Takehiko Uemura
    • Organizer
      グローバル・ガバナンス学会第5回研究大会
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      2014-10-04
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Global Tax for Global Climate Governance: A Case for Climate Financing2014

    • Author(s)
      Takehiko Uemura
    • Organizer
      Academic Council of the United Nations System (ACUNS) 2014
    • Place of Presentation
      Kadir Has University, Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      2014-06-19
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Direct Access for Climate Funding: A Financing Model for the Post-2015 Development Agenda?2014

    • Author(s)
      Akihisa Mori
    • Organizer
      Academic Council of the United Nations System (ACUNS) 2014
    • Place of Presentation
      Kadir Has University, Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      2014-06-19
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] グローバル・タックスと地球環境ガヴァナンス―気候資金を手掛かりに2014

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      グローバル・ガバナンス学会第4回研究大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2014-04-12
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] グローバル・タックスの理論と実践―主権国家体制の限界を超えて2019

    • Author(s)
      上村雄彦編著 望月爾、津田久美子、伊藤恭彦、和仁道郎、兼平裕子、金子文夫、田村堅太郎、清水規子、森晶寿共著
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      9784535559219
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 英国司法審査とEU法2019

    • Author(s)
      兼平 裕子
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      9784792306373
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] Policies on Climate Change and Disaster Risk Reduction2019

    • Author(s)
      Noriko Shimizu, Prabhakar SVRK, So-Young LEE
    • Publisher
      Ministry of Home Affairs, Government of India
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 韓国経済発展の始動2018

    • Author(s)
      金子文夫・宣在源共編著
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      日本経済評論社
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 「気候資金」 環境経済・政策学会編 『 環境経済・政策学事典』2018

    • Author(s)
      田村 堅太郎
    • Total Pages
      814
    • Publisher
      丸善出版社
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] タックス・ジャスティス―税の政治哲学2017

    • Author(s)
      伊藤 恭彦
    • Total Pages
      217
    • Publisher
      風行社
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 『世界がもし100人の村だったら お金篇―たった1人の大金持ちと50人の貧しい村人たち』2017

    • Author(s)
      上村 雄彦 (池田 香代子編)
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      マガジンハウス
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 『自由貿易は私たちを幸せにするのか』2017

    • Author(s)
      上村 雄彦、首藤 信彦、内田 聖子ほか
    • Total Pages
      172
    • Publisher
      コモンズ
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 『持続可能な開発目標とは何か:2030年へ向けた変革のアジェンダ』2017

    • Author(s)
      森 晶寿・小林 光 (蟹江 憲史編著)
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 『政府の政治理論 [思想と実践]』2017

    • Author(s)
      伊藤 恭彦(菊池 理夫・有賀 誠・田上 孝一編著)
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      晃洋書房
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 『世界の富を再分配する30の方法―グローバル・タックスが世界を変える』2016

    • Author(s)
      上村 雄彦編著
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      合同出版
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 『不平等をめぐる戦争-グローバル税制は可能か』2016

    • Author(s)
      上村 雄彦
    • Total Pages
      221
    • Publisher
      集英社
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 『中小企業課税』2016

    • Author(s)
      上村 雄彦(日本租税理論学会編)
    • Total Pages
      169
    • Publisher
      財経詳報社
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 『世界の富を再分配する30の方法―グローバル・タックスが世界を変える』2016

    • Author(s)
      望月 爾(上村 雄彦編著)
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      合同出版
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 平和と安全保障を考える事典2016

    • Author(s)
      上村雄彦他、広島市立大学 広島平和研究所編
    • Total Pages
      701
    • Publisher
      法律文化社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] ローカル・ガバナンスとデモクラシー2016

    • Author(s)
      石田徹・伊藤恭彦・上田道明編
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      法律文化社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] よくわかる税法入門【第10版】2016

    • Author(s)
      望月 爾,、三木義一編著
    • Total Pages
      382
    • Publisher
      有斐閣
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 日本の最高裁判所-判決と人・制度の分析第1部第11章近年の租税訴訟の状況とその変化2015

    • Author(s)
      望月 爾、 市川正人ほか編著
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      日本評論社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 「気候資金を巡る国際交渉と国際制度」『ギガトン・ギャップ-気候変動と国際交渉』2015

    • Author(s)
      田村堅太郎、古沢広祐・足立治郎・小野田真二編
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      オルタナグリーン選書
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] Achieving the Sustainable Development Goals: From Agenda to Action-Chapter 4: Accountability for financing the Post-2015 agenda: Lessons from earlier agreements2015

    • Author(s)
      清水規子、Gideon Rabinowitz, and Kanako Morita他
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      IGES
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] グローバル・タックスの構想と射程2015

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Total Pages
      185
    • Publisher
      法律文化社
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 環境と社会 新訂版2015

    • Author(s)
      植田和弘・大塚直
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      放送大学教育振興会
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] グローバル・タックスの構想と射程2015

    • Author(s)
      諸富徹
    • Publisher
      法律文化社
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] グローバル・タックスの構想と射程2015

    • Author(s)
      金子文夫
    • Publisher
      法律文化社
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 気候変動リスクとどう向き合うかー企業・行政・市民の賢い適応2014

    • Author(s)
      西岡秀三・植田和弘・森杉壽芳監修、損害保険ジャパン、損保ジャパン環境財団、損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント編著
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      金融財政事情研究会
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 国連大学 包括的「富」報告書―自然資本・人工資本・人的資本の国際比較2014

    • Author(s)
      国連大学地球環境変化の人間・社会的側面に関する国際研究計画・国連環境計画編(植田和弘・山口臨太郎訳、武内和彦監修)
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      明石書店
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-04-04   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi