• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on the multilayered structure and diversity of inclusive education in Scandinavian welfare state

Research Project

Project/Area Number 26381327
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Special needs education
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

Korenaga Kanako  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (90380302)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2017: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2016: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2015: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2014: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords北欧 / インクルーシブ教育 / 多様性 / 多層性 / 段階的支援 / 二次障害 / 特別ニーズ教育 / 単身未成年難民 / 通常教育改革 / 知的障害 / 福祉国家 / スウェーデン / デンマーク / ノルウェー / フィンランド / 地方分権
Outline of Final Research Achievements

I examined the development of inclusive education in Scandinavian welfare state from the viewpoint of multilayered structure and diversity. Specifically, those are about the promotion of decentralization under welfare state system and delegation of special education control, regular education reform focusing on improving academic achievements and approach to individual diversity, realization of special needs education at the regular school, the role of special school as reasonable accommodations. Every year, I have been to Denmark, Finland and Sweden Norway for research discussion and study visit, data collection. I visited universities and the schools. At the university, we discussed with the university staffs about the research project. At school visit are targeted at regular schools and special schools, and interviews were conducted specifically on recent trends in reform and future direction of each school.

Report

(5 results)
  • 2017 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2016 Research-status Report
  • 2015 Research-status Report
  • 2014 Research-status Report
  • Research Products

    (73 results)

All 2018 2017 2016 2015 2014

All Journal Article (50 results) (of which Open Access: 16 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 2 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] スウェーデンにおける障害児者を対象とした学校教育と社会教育における専門家の支援―自立支援の観点から―2018

    • Author(s)
      松田弥花・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育実践研究

      Volume: 32 Pages: 219-231

    • NAID

      120006478668

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 多層指導モデルMIMを用いた学力向上を意図した特別支援教育の活用(第一報)―小学1年生を中心に―2018

    • Author(s)
      末延久美・是永かな子・岡崎由佳
    • Journal Title

      高知大学教育実践研究

      Volume: 32 Pages: 233-242

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 多層指導モデルMIMを用いた学力向上を意図した特別支援教育の活用(第二報)―1回目と2回目の比較、学年間の比較、中学校1年の比較を中心に―2018

    • Author(s)
      岡崎由佳・是永かな子・末延久美
    • Journal Title

      高知大学教育実践研究

      Volume: 32 Pages: 243-258

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] B県における特別ニーズ教育としての学校教育におけるLGBT支援の現状と課題―当事者の聞き取り調査から―2018

    • Author(s)
      程雪麗・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育実践研究

      Volume: 32 Pages: 205-217

    • NAID

      120006478667

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] G県の発達障害の二次障害対応についての現状と課題2018

    • Author(s)
      坂田愛・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育学部研究報告

      Volume: 78 Pages: 379-390

    • NAID

      120006478705

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] フィンランドにおける段階的支援と特別学校の役割―Onerva kouluのセンター的機能と学校機能に注目して―2018

    • Author(s)
      小曽湧司・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育学部研究報告

      Volume: 78 Pages: 357-365

    • NAID

      120006478703

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] スウェーデンの障害児者に対する学校教育と社会教育の教育課程の接続2018

    • Author(s)
      松田弥花・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育学部研究報告

      Volume: 78 Pages: 365-377

    • NAID

      120006478704

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 通級指導を活用した小学校と中学校の連携による特別支援教育体制整備2018

    • Author(s)
      今久保美佐・山﨑美知与・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学学術研究報告

      Volume: 66 Pages: 29-35

    • NAID

      120006478618

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] フィンランドの通常小学校における段階的支援の実際2018

    • Author(s)
      小曽湧司・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学学術研究報告

      Volume: 66 Pages: 37-43

    • NAID

      120006478619

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 特別ニーズ教育としてのLGBT支援の現状と課題―日本におけるLGBTに関する研究動向の検討から―2018

    • Author(s)
      程雪麗・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学学術研究報告

      Volume: 66 Pages: 19-28

    • NAID

      120006478617

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自閉スペクトラム症の傾向がある学生に効果的な就労支援 : ビジネスマナーに限定した面接セミナーを通して2017

    • Author(s)
      添 紀子,平野晋吾,上田規人,藤田尚文,二宮仁志,松本秀彦,是永かな子,畠中雄平,寺田信一
    • Journal Title

      精神科

      Volume: 31 Pages: 377-384

    • NAID

      40021327955

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育研究の現在(第5回)北欧を中心としたインクルージョンおよびインクルーシブ教育の現状と課題2017

    • Author(s)
      是永かな子
    • Journal Title

      教育学研究

      Volume: 84 Pages: 299-310

    • NAID

      40021338114

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] フィンランド・ユバスキュラ市における特別な教育的ニーズに応じる段階的支援の実際2017

    • Author(s)
      小曽湧司・是永かな子
    • Journal Title

      発達障害支援システム学研究

      Volume: 16 Pages: 9-15

    • NAID

      40021264420

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北欧における学齢児支援システムの特徴と課題2017

    • Author(s)
      石田祥代,是永かな子,眞城知巳
    • Journal Title

      東京成徳大学研究紀要

      Volume: 25 Pages: 125-136

    • NAID

      40021556833

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] フィンランドにおける2000年以降の教育改革の現状―特別支援の視点から―2017

    • Author(s)
      小曽湧司・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育学部研究報告

      Volume: 77 Pages: 193-199

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] フィンランドの段階的支援としてのプロコウルプロジェクトの展開と実践2017

    • Author(s)
      是永かな子・矢田明恵・矢田匠
    • Journal Title

      高知大学教育学部研究報告

      Volume: 77 Pages: 215-224

    • NAID

      120006227605

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] スウェーデン・イェーテボリ市における単身未成年難民施設の現状と課題―学校との連携と社会への統合に焦点化して―2017

    • Author(s)
      是永かな子・田村秋穂
    • Journal Title

      高知大学教育学部研究報告

      Volume: 77 Pages: 201-213

    • NAID

      120006227613

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 自己肯定感と特別支援教育を意識した学級経営に関する研究2017

    • Author(s)
      河本勝一郎・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育実践研究

      Volume: 31

    • NAID

      120006227547

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] アタッチメント形成・ペアレンティングトレーニング・応用行動分析の手法を用いた母子のかかわり2017

    • Author(s)
      松田枝織・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育実践研究

      Volume: 31

    • NAID

      120006227540

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] 日本のギフテッド当事者に対する特別な教育的ニーズに関する聞き取り調査 第三報2017

    • Author(s)
      松本茉莉衣・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育実践研究

      Volume: 31

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] 日本発達障害支援システム学会フィンランド・ユバスキュラ市における特別な教育的ニーズに応じる段階的支援の実際2017

    • Author(s)
      小曽湧司・是永かな子
    • Journal Title

      日本発達障害支援システム研究

      Volume: 16

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スウェーデンにおける特別ニーズ教育の現状―インクルージョン推進の観点から―2017

    • Author(s)
      是永かな子
    • Journal Title

      LD研究

      Volume: 26 Pages: 100-104

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] 心理的・福祉的諸問題に注目した義務教育諸学校における児童生徒支援に関する研究─デンマーク・ノルウェー・スウェーデン・フィンランドにおける支援システムモデルの特徴と課題から─2017

    • Author(s)
      石田祥代・是永かな子
    • Journal Title

      北ヨーロッパ研究

      Volume: 13

    • NAID

      130007387657

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スウェーデンにおける二次障害を示す子どもへの支援-知的障害特別学校の実践を中心に-2016

    • Author(s)
      是永かな子
    • Journal Title

      高知大学学術研究報告

      Volume: 65 Pages: 23-29

    • NAID

      120005956069

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] フィンランドにおける段階的支援としてのプロコウルプロジェクト2016

    • Author(s)
      小曽湧司・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学学術研究報告

      Volume: 65 Pages: 43-53

    • NAID

      120005956072

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] スウェーデンにおける知的障害児のインクルーシブ教育-指導内容・指導方法に注目して2016

    • Author(s)
      是永かな子・石田祥代・眞城知己
    • Journal Title

      高知大学学術研究報告

      Volume: 65 Pages: 31-42

    • NAID

      120005956086

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 高知県における個別の支援計画「つながるノート」の展開と課題2016

    • Author(s)
      村山真一・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育実践研究

      Volume: 30 Pages: 97-114

    • NAID

      40020824729

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] 全国学力・学習状況調査およびQ-Uと特別支援教育を意識した学級経営に関する研究2016

    • Author(s)
      河本勝一郎・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育実践研究

      Volume: 30 Pages: 69-79

    • NAID

      40020824708

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] )通級指導と特別支援教育コーディネーターを活用した小学校における特別支援教育体制整備2016

    • Author(s)
      今久保美佐・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育実践研究

      Volume: 30 Pages: 81-95

    • NAID

      40020824717

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] ノーマライゼーションの観点からの「社会福祉法人ファミーユ高知」事業の考察2016

    • Author(s)
      是永かな子・上田真弓
    • Journal Title

      高知大学教育学部研究報告

      Volume: 76 Pages: 99-110

    • NAID

      120005841752

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] 小学校におけるユニバーサルデザインの授業実践―チェックリストとSDQおよびアンケートを用いた評価―2016

    • Author(s)
      宮上美智子・是永かな子
    • Journal Title

      特別支援教育コーディネーター研究

      Volume: 12 Pages: 19-27

    • NAID

      40021070904

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] 学校と地域の連携-高知発達障害研究プロジェクトの活動に焦点化して-2016

    • Author(s)
      是永かな子
    • Journal Title

      発達障害研究

      Volume: 37 Pages: 20-27

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] 日本の教師におけるインクルーシブ教育への態度-Moberg Attitude Scaleによる結果と関連要因―2016

    • Author(s)
      牟田悦子、安藤壽子、是永かな子、月森久江、木下智子
    • Journal Title

      成蹊大学文学部紀要

      Volume: 51 Pages: 53-66

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] デンマークにおけるギフテット教育―学力と社会性に関する補完的指導に注目して―2016

    • Author(s)
      松本茉莉衣・是永かな子
    • Journal Title

      発達障害研究

      Volume: 38

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] ノルウェーにおける多様なニーズのある子どもの学校支援体制2015

    • Author(s)
      是永かな子
    • Journal Title

      高知大学学術研究報告

      Volume: 64 Pages: 52-59

    • NAID

      120005746304

    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] インクルーシブ教育の背景要因としての地方分権の進展と教育行政の役割分担~スウェーデン・イェーテボリ市の事例を中心に~2015

    • Author(s)
      是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育学部研究報告

      Volume: 75 Pages: 161-167

    • NAID

      120005556074

    • Related Report
      2014 Research-status Report
    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 知的障害特別支援学校の進路指導における合理的配慮2015

    • Author(s)
      清永百香・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育学部研究報告

      Volume: 75 Pages: 179-189

    • NAID

      120005556066

    • Related Report
      2014 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] ギフテッドの情緒社会面・行動面・感覚面における特別なニーズと対応2015

    • Author(s)
      松本 茉莉衣・是永 かな子
    • Journal Title

      高知大学教育学部研究報告

      Volume: 75 Pages: 169-178

    • NAID

      120005556058

    • Related Report
      2014 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] フィンランドにおけるインクルーシブ教育の特徴と実際2015

    • Author(s)
      是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育実践研究

      Volume: 29 Pages: 35-49

    • NAID

      40020495374

    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Journal Article] 小学校通常学級における特別な支援を要する児童を包括した学級経営に関する研究2015

    • Author(s)
      河本勝一郎・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育実践研究

      Volume: 29 Pages: 1-11

    • NAID

      40020495342

    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Journal Article] 日本のギフテッド当事者に対する特別な教育的ニーズに関する聞き取り調査2015

    • Author(s)
      松本茉莉衣・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育実践研究

      Volume: 29 Pages: 13-26

    • NAID

      40020148849

    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Journal Article] 通常学校におけるSDQを用いた学年差・性差の特徴ー教師・生徒・保護者の多角的視点の導入ー2015

    • Author(s)
      尾崎有梨菜・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学教育実践研究

      Volume: 29 Pages: 27-34

    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Journal Article] 高知県の重症心身障害児のノーマライゼーション実現の現状と課題~肢体不自由特別支援学校教員に対する聞き取り調査から~2015

    • Author(s)
      溝口ひかり、是永かな子
    • Journal Title

      特別支援教育コーディネーター研究

      Volume: 9 Pages: 1-6

    • NAID

      40021071353

    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Journal Article] 高知県の重症心身障害児(者)のノーマライゼーション実現の現状と課題2015

    • Author(s)
      溝口ひかり、是永かな子
    • Journal Title

      発達障害支援システム研究

      Volume: 15 Pages: 0-0

    • NAID

      40020536456

    • Related Report
      2014 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スウェーデンにおける高齢者の自立を支える制度と理念―現地調査に基づいて―2015

    • Author(s)
      是永かな子
    • Journal Title

      北ヨーロッパ研究

      Volume: 11 Pages: 0-0

    • NAID

      130007491977

    • Related Report
      2014 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自閉スペクトラム症のある大学生への就労支援―学内インターンシップの効果の検討-2015

    • Author(s)
      北添紀子・平野信吾・寺田信一・泉本雄司・是永かな子・上田規人・玉里恵美子
    • Journal Title

      LD研究

      Volume: 24 Pages: 111-119

    • Related Report
      2014 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スウェーデンにおける知的障害児・者支援制度の確立-福祉国家体制の構築を念頭に-2014

    • Author(s)
      是永かな子
    • Journal Title

      高知大学学術研究報告

      Volume: 63 Pages: 113-123

    • NAID

      120005528569

    • Related Report
      2014 Research-status Report
    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 重症心身障害児の放課後等デイサービスの現状と課題―ノーマライゼーションの視点から2014

    • Author(s)
      藤元静穂・是永かな子
    • Journal Title

      高知大学学術研究報告

      Volume: 63 Pages: 125-137

    • NAID

      120005528567

    • Related Report
      2014 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] スウェーデン(1)多様な機能を内包した「全ての者の学校」の追求2014

    • Author(s)
      是永かな子
    • Journal Title

      特別支援教育研究

      Volume: 686 Pages: 29-29

    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Journal Article] スウェーデン(2)基盤的環境整備と合理的配慮の具体化としてのインクルーシブ教育の推進2014

    • Author(s)
      是永かな子
    • Journal Title

      特別支援教育研究

      Volume: 687 Pages: 29-29

    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Presentation] 知的・発達障害者の就労率向上と就労継続に向けた取組その2ー文科省事業 キャリア教育・就労支援等の充実事業から高知大附属特別支援学校方式を目指してー2017

    • Author(s)
      山﨑敏秀,谷亜由美,安岡知美,鈴木恵太,是永かな子,喜多尾哲,寺田信一
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 自閉症生徒に対する関係づけの思考力を高めるための取組2017

    • Author(s)
      谷亜由美,安岡知美,山﨑敏秀,鈴木恵太,是永かな子,喜多尾哲,寺田信一
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Research on the Support System for Children of School Age in the Nordic Countries2017

    • Author(s)
      Kanako Korenaga,Sachiyo Ishida,Kari Nes,Ann-Cathrin Faldet
    • Organizer
      45th Congress of the Nordic Educational Research Association (NERA)
    • Place of Presentation
      Aalborg University,Denmark
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] スウェ-デン・イェ-テボリ市における単身未成年難民施設の現状と課題-学校との連携と社会への統合に焦点化して-2016

    • Author(s)
      是永かな子
    • Organizer
      北ヨ-ロッパ学会
    • Place of Presentation
      京都府立大学
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] スウェ-デンにおける知的障害児のインクル-シブ教育-指導内容・指導方法に注目して-2016

    • Author(s)
      是永かな子
    • Organizer
      日本特別ニ-ズ教育学会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] デンマークにおける自治体再編後の特別ニーズ教育の多様化(2)2016

    • Author(s)
      真城知己・石田祥代・是永かな子
    • Organizer
      日本特別ニ-ズ教育学会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] スウェーデンにおける二次障害を示す子どもへの支援~知的障害特別学校の実践を中心に~2016

    • Author(s)
      是永かな子
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] ノルウェーの教育と福祉における学齢児支援システムーノルウェーにおける多様なニーズのある子どもの学校支援体制―2015

    • Author(s)
      是永かな子
    • Organizer
      日本特別ニーズ教育学会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-10-18
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 日本の教師におけるインクルーシブ教育への態度-北欧との比較~ その1 研究の枠組みと日本におけるMoberg Attitude Scale の主な結果 ~2015

    • Author(s)
      牟田悦子、安藤壽子、是永かな子、月森久江、木下智子
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-11
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] スウェーデンとフィンランドにおけるインクルーシブ教育の実際2015

    • Author(s)
      是永かな子
    • Organizer
      北海道特別支援教育学会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学
    • Year and Date
      2015-07-12
    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 学校と地域の連携2015

    • Author(s)
      是永かな子
    • Organizer
      日本発達障害学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2015-07-05
    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Educational administration role and progress of decentralization as background factors of inclusive education; A comparative study between Sweden and Japan2015

    • Author(s)
      Kanako Korenaga
    • Organizer
      Nordic Educational Research Association
    • Place of Presentation
      スウェーデン国 イェーテボリ市 University of Gothenburg
    • Year and Date
      2015-03-05
    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Presentation] インクルーシブ教育の背景要因としての地方分権の進展と教育行政の役割分担~スウェーデン・イェーテボリ市の事例を中心に~2014

    • Author(s)
      是永かな子
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      大阪市 大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-24
    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Presentation] フィンランドにおけるインクルーシブ教育の特徴と近年の改革動向2014

    • Author(s)
      是永かな子
    • Organizer
      日本SNE学会
    • Place of Presentation
      水戸市 茨城大学
    • Year and Date
      2014-10-18
    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Presentation] スウェーデンにおける知的障害児・者支援制度の確立--福祉国家体制の構築を念頭に-2014

    • Author(s)
      是永かな子
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      高知市 高知大学
    • Year and Date
      2014-09-21
    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Book] 北欧ケアの思想的基盤を掘り起こす(第7章 知的障害児者の地域ケアの現場から)2018

    • Author(s)
      是永かな子
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 北欧ケアの思想的基盤を掘り起こす(第11章 ノーマライゼーションという思想)2018

    • Author(s)
      是永かな子・浜渦辰二
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 教師教育ハンドブック(第8節 教員養成のカリキュラム(特別支援教育))2017

    • Author(s)
      是永かな子
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      学文社
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 北欧文化事典(スウェーデンの特別教育―北欧各国との共通性と違い―)2017

    • Author(s)
      是永かな子
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      丸善出版
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 特別支援教育の到達点と可能性―2001~2016年:学術研究からの論考(北欧からの示唆)2017

    • Author(s)
      是永かな子
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      金剛出版
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] キーワードで読む 発達障害研究と実践のための医学診断/福祉サービス/特別支援教育/就労支援2016

    • Author(s)
      是永かな子
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      福村出版
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Book] 北欧ケアの思想的基盤を掘り起こす2016

    • Author(s)
      是永かな子
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Book] スウェーデンモデル2015

    • Author(s)
      是永かな子
    • Total Pages
      25
    • Publisher
      彩流社
    • Related Report
      2015 Research-status Report

URL: 

Published: 2014-04-04   Modified: 2019-03-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi