Research Project
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)を用いてHIVエンベロープタンパク質発現細胞とレセプター発現細胞を共培養することにより細胞融合を迅速で高感度に測定することが可能なDSP-Pheno Assayの樹立に成功した。このDSP-Pheno Assayを用いて以下の2点に関して解析を行った。1:HIV感染者の臨床検体を用いて細胞膜融合能を解析する。2:HIVの細胞侵入阻害剤、中和抗体などで膜融合を阻害可能か調べる。HIV感染者の血漿よりHIVのenv遺伝子領域をPCRにて増幅し、Envタンパク質発現ベクターを構築した。HIV感染者の臨床検体を用いてBulk(体内の多様なウイルス配列を反映した)サンプルでも、Clone(大腸菌を用いてクローニングした)サンプルでも、DSP-Pheno Assayを用いた細胞指向性の測定が可能であった。また、CCR5阻害薬Maraviroc、CXCR4阻害薬AMD3100、中和活性が報告されている抗Env抗体(2F5、4E10、2G12、B12)、HIV侵入阻害剤(T20)を用いてDSP-Pheno Assayを行ったところ、Bulk、Cloneのどちらのサンプルでも薬剤の阻害効果を確認および比較することが可能であった。本研究はエンベローロープウイルスの細胞膜融合を研究する基礎研究の基盤となると共に、新規抗ウイルス薬などのスクリーニング系や、中和抗体のスクリーニングツールへ応用するための基盤となることが明らかとなった。
All 2015 2014 Other
All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results, Acknowledgement Compliant: 3 results, Open Access: 1 results) Remarks (1 results)
Journal of Virology
Volume: 89 Issue: 9 Pages: 4992-5001
10.1128/jvi.03464-14
Journal of Infectious Diseases
Volume: 2112 Issue: 1 Pages: 28-39
10.1093/infdis/jiu376
PLoS One
Volume: 9 Issue: 10 Pages: e109823-e109823
10.1371/journal.pone.0109823
http://www.idimsut.jp