• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脳磁図データ統一化ツールの開発

Research Project

Project/Area Number 26861152
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Neurosurgery
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

香川 幸太  広島大学, 大学病院, 医科診療医 (40726981)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2016: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2015: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2014: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
KeywordsMagnetoencephalography / 脳磁図 / てんかん焦点局在診断 / データ互換性
Outline of Annual Research Achievements

研究目的:日本国内でてんかん焦点局在診断のため臨床機として用いられている脳磁計は、Elekta-Neuromag社(E社)製と横河電機社(Y社)製の2種類である。両社とも独自のファイル形式を採用しているためデータの互換性がない。プログラミング技術を用いて他社の脳磁図データの読み込みおよび解析を可能とさせ、解析結果が臨床像と合致するかを検証、最終的に脳磁図メーカー各社の脳磁図データの統一化を行うことが目的である。
研究方法:Y社脳磁図データのE社脳磁図付属ソフトによる可読化を行い、E社ソフトを用いた解析が実行可能かどうかを検討する。さらに、E社脳磁図データが行列演算ソフトウェアMATLAB上においてY社解析ツールを用いて評価できるかどうか検討する。
研究成果:Y社製脳磁計で計測された体性感覚誘発磁場の脳磁図データと重畳するMRIデータを用い、まずY社のYokogawa MEG Reader ToolboxでMATLAB上に展開、Y社のセンサ配列のまま、E社のファイル形式に変換した。このデータがE社の信号解析アプリケーションGraph、電流源推定アプリケーションSource Modelling、画像アプリケーションMRI LABで展開できる事を確認した。Y社の体性感覚誘発磁場とてんかん棘波でY社のアプリケーションを用いて単一ダイポール推定した部位とE社のファイル形式に変換後にE社のアプリケーションで同じく単一ダイポール推定した部位とで約3mm程度の誤差があることを確認した。これらの結果は、日本生体磁気学会、日本脳神経外科学会、日本脳電磁図トポグラフィ研究会、日本臨床神経生理学会で発表した。現在非公開のY社のファイル形式が公開されれば、逆にE社脳磁図データをY社のファイル形式に変換できるよう研究を進めたい。

Report

(2 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 2014

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 電流双極子表示用三次元画像表示アプリケーションの作成2016

    • Author(s)
      橋詰顕、飯田幸治、香川幸太、片桐匡弥、秋光知英、大坪俊昭、高田橋篤史、栗栖薫
    • Organizer
      第18回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-03-07
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 磁気的脳活動の相関係数画像の開発2015

    • Author(s)
      橋詰顕、飯田幸治、香川幸太、片桐匡弥、秋光知英、栗栖薫
    • Organizer
      第32回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • Place of Presentation
      宮古島
    • Year and Date
      2015-11-20
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 平面脳磁図重畳用画像用脳表画像の作成2015

    • Author(s)
      橋詰顕、飯田幸治、香川幸太、片桐匡弥、秋光知英、栗栖薫
    • Organizer
      第49回日本てんかん学会学術集会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2015-10-30
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 磁気的てんかん波形の相関係数強度分布を用いた脳内ネットワーク可視化の試み2015

    • Author(s)
      橋詰顕、飯田幸治、香川幸太、片桐匡弥、秋光知英、栗栖薫
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第74回学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-10-14
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] エレクタ・ニューロマグのアプリケーションで横河電機の脳磁図データを解析する試み2015

    • Author(s)
      橋詰顕、飯田幸治、香川幸太、片桐匡弥、秋光知英、竹下真一郎、栗栖薫
    • Organizer
      第30回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      2015-05-05
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 脳磁図データ統一化の試み ―Elekta Neuromag社のアプリケーションで横河電機の脳磁図データの解析―2014

    • Author(s)
      香川 幸太
    • Organizer
      第31回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • Place of Presentation
      静岡県修善寺市
    • Year and Date
      2014-09-20
    • Related Report
      2014 Research-status Report

URL: 

Published: 2014-04-04   Modified: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi