• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

長期記憶情報に基づく視覚的短期記憶における視覚表象の性質の解明

Research Project

Project/Area Number 26880001
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Cognitive science
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

山崎 圭子  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 研究員 (60732120)

Project Period (FY) 2014-08-29 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2014: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords視覚的短期記憶 / 心的イメージ / ERP / SPCN
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,直前に知覚した視覚情報を保持する従来の視覚的短期記憶(VSTM)と,長期記憶に基づいて生成されるVSTMの性質を検討することを目的とした。VSTM保持時には,表象の保持視野と対側の後頭部位でSPCNと呼ばれる陰性のERP電位が惹起する。本研究の結果,無意味図形を知覚・維持した場合(VSTM条件)と長期記憶から想起して維持した場合(IMG条件)の両条件でSPCNが観察された。さらに新たな分析として,SPCNの立ち上がり潜時を比較するため25msごとの平均電位を算出したが,両条件に違いはみられなかった。知覚と長期記憶のいずれの情報を用いても,同一の表象がほぼ同じタイミングで保持されはじめる可能性が高い。この結果は,2014年9月の第17回国際心理生理学会議 (IOP2014)のシンポジウムにおいて発表し,同分野の研究者から大きな反響を得た。
さらに,彼らのアドバイスにより潜時約220ms付近の電位に関してVSTM条件とイメージ条件の頭皮上分布の違いを分析した。VSTM条件では前頭で,イメージ条件では後頭に優勢であった。200ms付近で惹起する陽性電位は,先行研究により記憶成績との関連性が指摘されている。知覚情報に基づくVSTMでは符号化に関連して前頭の活動が,長期記憶情報に基づくVSTMではデコードに関連して後頭の活動が増強した可能性がある。また,追加の分析として主成分分析を用いた初期成分の検討を行い,イメージ条件でのみ一次視覚野の活動が増強する可能性を発見した。この結果については論文を執筆中である。
現在は,知覚に基づく場合と長期記憶に基づく場合のSPCN振幅に個人間での一致が見られるかを分析中である。またSPCNと200ms付近の電位のいずれがイメージ能力の個人差と関連するかについて検討を進めている。今後は刺激を工夫し,以上の発見を補強できる実験を計画中である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Common neural mechanism for maintaining representation in visual mental imagery and visual short-term memory2014

    • Author(s)
      Keiko Yamazaki
    • Journal Title

      International journal of psychophysiology

      Volume: 94 Issue: 2 Pages: 182-182

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2014.08.770

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Common neural mechanism for maintaining representation in visual mental imagery and visual short-term memory2014

    • Author(s)
      Keiko Yamazaki
    • Organizer
      The 17th World Congress of Psychophysiology (IOP2014)
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-27
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 改訂 生理心理学 第Ⅲ巻(仮題) 第9章2015

    • Author(s)
      室橋春光, 苧阪満里子:編
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      北大路書房
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks] 北海道大学 環境健康科学教育研究センター 研究業績

    • URL

      http://www.cehs.hokudai.ac.jp/research/yearly/

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks] 環境と健康ひろば

    • URL

      http://www.cehs.hokudai.ac.jp/hiroba/

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks] 環境と子どもに関する北海道研究・北海道スタディ

    • URL

      http://www.cehs.hokudai.ac.jp/hokkaidostudy/

    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-09-09   Modified: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi