• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分子同士の弱い結合生成機構の解明にむけたμ秒時間分解低振動数ラマンイメージング

Research Project

Project/Area Number 26888015
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Physical chemistry
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

岡島 元  青山学院大学, 理工学部, 助教 (20582654)

Project Period (FY) 2014-08-29 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords分子間相互作用 / ラマン分光
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は、振動分光に基づいて溶媒の混合過程を観測する新しいイメージング技術を確立することであった。そのために、ラマンイメージング技術と連続フローシステムとを組み合わせた「連続フローラマンイメージング」装置の開発と、さらにそれを分子間結合の領域(低振動数領域)へ拡張することを計画した。本年度は、連続フローラマンイメージング装置の開発を行い、基本的な溶媒についての混合過程、特に混合初期過程での分子分布の変化が追跡可能であることを確認した。
石英製のY字型マイクロ流路(マイクロリアクター)を用いた連続フローシステムを導入し、それを既存のラマンイメージング装置と組み合わせた。2つの流入口からベンゼンとシクロヘキサンとをそれぞれ流し、2液の合流点付近を数十 μmスケールの空間分解能でラマン分光測定したところ、2つの分子種に由来するラマンバンドが現れる空間分布を測定することができた。特に、混合後の数cm(数秒間に相当)の距離において、2種類のラマンバンドの空間分布が流路の両側に片寄ったままであることが確認された。これは2つの分子種がどのような空間分布を経て混合するかについての情報を与える。さらに、両者のバンドが観測される箇所のラマンスペクトルを詳細に調べることにより、空間分布が重なる(見かけの)混合後の溶媒環境の変化を分子レベルで知ることができる。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Imaging molecular crystal polymorphs and their polycrystalline microstructures in situ by ultralow-frequency Raman spectroscopy2014

    • Author(s)
      Chun-Fu Chang, Hajime Okajima, Hiro-o Hamaguchi, and Shinsuke Shigeto
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 50 Issue: 85 Pages: 12973-12976

    • DOI

      10.1039/c4cc05955g

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] πスタックした芳香環同士の大振幅振動の選択的観測2015

    • Author(s)
      岡島 元, 坂本 章, 新名主 輝男
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 共役π電子系イオン種の大振幅振動を観測するための近赤外励起低振動数ラマン分光の開発2014

    • Author(s)
      岡島 元, 坂本 章
    • Organizer
      新学術領域研究「柔らかな分子系」第2回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-09-09   Modified: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi