• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

選択的中枢アミンプレカーサーを用いた躁うつ病の生化学的成因の研究

Research Project

Project/Area Number 59480250
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Psychiatric science
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

高橋 良  医科歯科大, 医学部, 教授 (70009918)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南海 昌博  東京医科歯科大学, 医学部・神経精神医学教室, 医員
仙波 純一  東京医科歯科大学, 医学部・神経精神医学教室, 助手 (30183429)
Project Period (FY) 1984 – 1986
Project Status Completed (Fiscal Year 1986)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 1986: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1985: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1984: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywords躁うつ病 / アミンプレカーサー / L-threo-DOPS / L-5HTP / 強制水泳法
Research Abstract

1.L-threo-DOPSとL-5-hydroxytryptophan(5HTP)を用いた躁うつ病の治療。DSM【III】の大うつ病エピソードの診断基準を満たすうつ病患者を対象として、ノルアドレナリンとセロトニンの前駆体であるL-DOPSと5HTPのいずれか二重肓検法にて投与した。一部可能な症例では、cross over法で施行した。これにより、両者の抗うつ作用とそれぞれの治療反応性、生物学的指標(デキサメサゾン抑制試験、TRHテスト、血小板【^3H】-イミプラミン結合)の比較を行った。この結果、L-DOPS投与の3例では、全例が軽度以上の改善を示し、L-DOPSの抗うつ効果が示唆された。一方L-5HTP投与の5例では、1例が中等度の改善を示したにすぎなかった。またL-DOPSに治療反応性を示した症例では、TRH負荷試験で陽性となる傾向がみられた。今後、更に症例を増やし、推計学的方法でより明確な差異を求める予定である。
2.強制水泳法を用いたL-DOPSの抗うつ効果のスクリーニング。マウスの強制水泳法を用いて、L-DOPSの抗うつ効果を検討した。この結果、L-DOPS単独投与(〜600mg/kg,v.P.)では無動時間は短縮せず、このテストでは陰性となった。またマプロチリンやミアンセリンの少量とL-DOPSの併用における相乗作用も否定された。しかし選択的なノルアドレナリン毒であるDSP-4をマウスに前投与しておくと、DOPS投与により有意な無動時間の短縮が認められた。このことはノレアドレナリン減少下ではDOPSは中枢へ移行し、抗うつ作用を有することを示唆するものである。

Report

(1 results)
  • 1986 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Nankai,M: Journal of Affective Disorclers. (1987)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] Yoshimoto,S: Psychiatry Research.

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] 仙波純一: 神経研究の進歩. 29. 882-891 (1985)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi