Project/Area Number |
59540130
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
General mathematics (including Probability theory/Statistical mathematics)
|
Research Institution | The Institute of Statistical Mathematics Kokugakuin University |
Principal Investigator |
小倉 勝男 (1985) 国学院大学, 文学部, 助教授 (30102099)
田辺 国士 (1984) 統計数理研究所
|
Project Period (FY) |
1984 – 1985
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1985)
|
Budget Amount *help |
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1984: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Keywords | ハービッグ・ハロー天体 / T Tau型量 / 暗黒星雲 / 分子雲 / ボック・グロビュール / 星生成 / 高速ガス流 / シュミット観測 / 分光観測 |
Research Abstract |
二重露出法によるハービッグ・ハロー(HH)天体探査用の乾板は、テスト観測時のものも含めてこれまでに12天域について合計16枚得られている。これらをルーペで視察することにより、L1641/M42に13個、NGC2264に2個、NGC1333/B5領域に7個、NGC1499に2個、NGC7822領域に1個、合計25個のHH天体候補が検出された。これらの天体の他に様々な方法(天体アトラスなど)で検出したHH天体候補も加えて低分散(一部高分散)スリット分光による確認観測を行った。使用した望遠鏡は3.9mイギリス・オーストラリア望遠鏡、ストロムロ山天文台1.9m望遠鏡(以上オーストラリア)、マウナケア山天文台2.2m望遠鏡(米国ハワイ州)である。その結果、合計51個の多きにのぼるHH天体を発見した。ちなみに、これまで知られていたHH天体は約95個である。発見天域(および数)はL1641/M42(11個)、NGC2264(7個)、NGC2023領域(5個)、Stock13領域(3個)、その他南天(14個)、NGC1499(2個)、NGC7822(2個)、NGC7000(2個)、その他北天(5個)である。この他にL1641/M42に約900個、NGC2264に約60個のHH天体候補を非常に深い直接写真乾板から検出してある。これらの発見の意義は、(1)HH天体のバラエティの範囲を明らかにしモデル作りに寄与すること、(2)星生成の現場をピンポイントすること、(3)誕生直後の恒星からのoutf lowの普遍性の評価、(4)分子雲の物理状態への影響の評価などにまとめられよう。 関連してのT Tau型輝線星の探査では、NGC2264、南天のボック・グロビュール、M17巨大分子雲などが観測され、それぞれ135量、6量(ただし、全て野星と考えられる)、71星(おそらく半数程度は野星)が検出された。
|
Report
(1 results)
Research Products
(5 results)