マクロファージ活性化因子とその制癌への応用に関する実験的研究
Project/Area Number |
60010020
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Cancer Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
大沢 利昭 東京大学, 薬, 教授 (40012603)
|
Project Period (FY) |
1985
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1985)
|
Budget Amount *help |
¥12,500,000 (Direct Cost: ¥12,500,000)
Fiscal Year 1985: ¥12,500,000 (Direct Cost: ¥12,500,000)
|
Keywords | T細胞ハイブリドーマ / マクロファージ活性化因子 / ガンマインターフェロン / 癌細胞障害性 / マクロファージ / ムラミルジペプチド / リポゾーム |
Research Abstract |
レクチンで活性化したヒト末梢血T細胞とT細胞由来急性白血病細胞との細胞融合によりヒトT細胞ハイブリドーマを樹立し、多数のハイブリドーマ培養上清中のマクロファージ活性化因子をマクロファージのグルコース消費能昂進、スーパーオキサイドアニオンの産生増強、ヒト単球および単球由来マクロファージの癌細胞障害活性の誘導、マウスマクロファージの癌細胞障害活性の誘導などを指標にして検索したところ、マクロファージの以上の多彩な機能に対応してマクロファージ活性化因子も複数の分子種から成ることが明らかとなった。またヒト単球の活性化にもプライミングシグナルとトリガリングングナルの2つの因子が必要で、2段階で進むが、ガンマインタフェロンはプライミングシグナルであつ、またガンマインタフェロンと異なるプライミングシグナルとしてのマクロファージ活性化因子、トリガリングシグナルとしてのマクロファージ活性化因子が存在することが明らかとなった。まだヒト単球、マウスマクロファージを活性化する因子のmRNAを抽出し、逆転写酵素によりcDNAを作製し、さらにDNAポリメラーゼIにより2重鎖cDNAを作り、大腸菌の形質転換を行ない、大量培養後Pst1でインサートを切り出し、発現ベクターに結なぎ再び大腸菌形質転換を行ない、グループ別け後プラスミッドを抽出しCos7細胞にトランスフェクションを行ない、マクロファージ活性化因子遺伝子のクローニングを行っている。さらにマクロファージ活性化因子の一種としてのガンマインタフェロンに対するモノクローナル抗体をつくり、これを用いてガンマインターフェロンの簡便な精製法を確立した。以上のマクロファージ活性化因子あるいはガンマインターフェロンをリポゾームに封入してin vivoに投与し、マクロファージを効果的に活性化し得ることを見出した。またムラミルジペプチド含有リポゾームとガンマインターフェロンの併用は有効であった。
|
Report
(1 results)
Research Products
(5 results)