• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

核融合炉設計と評価に関する研究(総括班)

Research Project

Project/Area Number 60050042
Research Category

Grant-in-Aid for Fusion Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

渡辺 健二  大阪大学, 工, 教授 (70107142)

Project Period (FY) 1985
Project Status Completed (Fiscal Year 1985)
Budget Amount *help
¥4,000,000 (Direct Cost: ¥4,000,000)
Fiscal Year 1985: ¥4,000,000 (Direct Cost: ¥4,000,000)
Keywords核融合炉 / 設計と評価 / アドバンス核融合 / アセスメント / 核融合理論 / 研究総括
Research Abstract

本研究は、エネルギー特別研究(核融合)の第【◯!6】グループ"核融合炉設計と評価に関する研究"の総括班として、計画研究3件、公募研究6件の独自な発展を重視しながら横の関連討論・研究協力を密にすること、更に科研費による大学の研究として現段階において要請される多面的検討の立場を改めて炉設計の研究に導入する方向で、考察・作業をすすめた。
1.活動経緯
総括班は、総括班会議を中軸として運営した。本年度はエネルギー特別研究(核融合)の第二期三ヶ年の最終年度として、初年度、二年度目の活動を踏まえてまとめを行い、同時に次期三ヶ年で行うべき研究内容の検討を行った。また趣旨の異なる研究会を三回開催して討論を深めた。
2.総括班会議
総括班会議は4回開催され、(イ)本年度の総括班活動方針と活動計画、(ロ)総合総括班事業への提案、(ハ)各研究計画及び公募研究の進展状況及び意見交換、(ニ)昭和61年度以降計画研究(案)作成、(ホ)昭和60年度活動総括、について検討し決定した。
第1回.昭和60年4月19日 於阪大工(主要議題(イ).(ロ).(ニ))
第2回.昭和60年6月10日 於阪大工(主要議題(イ).(ニ))
第3回.昭和60年11月29日 於東大工(主要議題(ハ))
第4回.昭和61年3月12日 於国立教育会館(主要議題(ホ))
3.研究会
第1回 昭和60年11月28日 29日 於阪大工,応募による研究発表
第2回 昭和61年2月3日 於国立教育会館,FINESSE検討
第3回 昭和61年3月11.12日 於国立教育会館,第【◯!6】班成果報告会及び関連研究発表

Report

(1 results)
  • 1985 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi