• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

超々臨界圧蒸気タービンロータ材の開発研究

Research Project

Project/Area Number 60850017
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 機械材料工学
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤田 利夫  東京大学, 工学部, 教授 (20010746)

Project Period (FY) 1985 – 1986
Project Status Completed (Fiscal Year 1986)
Budget Amount *help
¥9,500,000 (Direct Cost: ¥9,500,000)
Fiscal Year 1986: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1985: ¥7,600,000 (Direct Cost: ¥7,600,000)
Keywords超々臨界圧蒸気タービン / タービンロータ / クリープ破断強度 / 10Cr耐熱鋼 / 熱処理 / 合金元素 / 焼入冷却速度 / 靭性 / 偏析 / 強化機構 / ESR溶解法
Research Abstract

超々臨界圧蒸気タービンロータ材として10Cr耐熱鋼を選び以下のような研究を行った。
(1)長時間クリープ破断強度向上に関する研究
10Cr耐熱鋼のクリープ破断強度におよぼすC,N,Crなどの影響について研究を行った。Cを0.10〜0.16%,Nを0.04%に固定した試料について、600〜700℃のクリープ破断試験を行ったが、Cは0.12〜0.13%が最も良かった。またCrを10〜13%に変化させた試料につき、700℃でクリープ破断試験を行ったが11.5%Cr付近で最もすぐれていた。11.5%Cr鋼は10%Cr鋼に比較して700℃,100hのクリープ破断強度は25%向上する。またNを0.05〜0.07%添加した試料の700℃のクリープ破断試験を行ったが、C0.13%付近では0.055%が最もすぐれていた。從ってC+N量は0.18%が最も良い。
(2)クリープ破断強度におよぼす焼入冷却速度の影響
最もすぐれた高温強度を有する試料に100℃/h、700℃/hの焼入冷却速度をあたえた試料に650〜700℃のクリープ破断試験を行ったが、700℃/hの焼入冷却速度の方がややすぐれた高温強度を有する。
(3)常温靭性向上に関する研究
焼入温度を980〜1050℃に変化させて、700℃のクリープ破断試験を行ったが、強度はあまり変らない。しかし常温靭性は焼入温度が低い方がすぐれている。從ってロータ材としては100℃、からの焼入が、最も適したものと考える。
(4)強化機構に関する研究
W添加の試料は炭化物の凝集粗大化がおそく、また【M_(23)】【C_6】から【M_6】Cへの変態はいちじるしくおくらされるが、これが強化の主原因と考える。
(5)偏析に関する研究
W添加の2t鋼塊をESR法により再溶解して、鋼塊各部のC,W,Cr,RNなど化学分析を行なったが、偏析は殆んどなく均貭な鋼塊を得た。

Report

(1 results)
  • 1985 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 劉・藤田・肥爪・木下: 鉄と鋼. 71-13. ( 1564- 1566) (1985)

    • Related Report
      1985 Annual Research Report
  • [Publications] 河端・藤田: 鉄と鋼. 71-13. ( 1348) (1985)

    • Related Report
      1985 Annual Research Report
  • [Publications] 劉・藤田・太田: 学術振興会第123委研究報告. 26-2. ( 281) (1985)

    • Related Report
      1985 Annual Research Report
  • [Publications] 劉・藤田: 学術振興会第123委研究報告. 26-3. (1986)

    • Related Report
      1985 Annual Research Report
  • [Publications] 劉・藤田: 鉄と鋼. 72-5. (1986)

    • Related Report
      1985 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi