• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

がん研究のための国際情報の収集と配布

Research Project

Project/Area Number 61010010
Research Category

Grant-in-Aid for Cancer Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

中山 和彦  筑大, 電子・情報工学系, 教授 (50091913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 順人  筑波大学, 電子情報工学系, 助手 (30111090)
上田 修一  慶応義塾大学, 文学部, 助教授 (50134218)
武田 裕  大阪大学, 医学部, 講師 (20127252)
宇多小路 正  (財)癌研究会癌研究所, 細胞生物学部長 (20085616)
西村 暹  国立がんセンター, 研究所, 生物学部部長 (20076970)
Project Period (FY) 1986
Project Status Completed (Fiscal Year 1986)
Budget Amount *help
¥19,800,000 (Direct Cost: ¥19,800,000)
Fiscal Year 1986: ¥19,800,000 (Direct Cost: ¥19,800,000)
Keywordsがん研究 / 情報検索 / SDIサービス
Research Abstract

61年度の活動は、がん研究のデータベースとして、全米がん研究所が作成したCANCER LITERATURE(CANCERLT)とオランダのエルゼビア社が作成したEXCE RPTA MEDICA(EM)とを購入し、これらを筑波大学学術情報処理センターのオンライン文献検索システムUTOPIAに蓄積し、全国の研究者の利用に供するように条件整備に努めた。それとともに、一昨年度より試験的に運用を開始した「がん特別研究班」の班長に対するSDIサービスの規模を拡大し、今年度はさらに班員に対してもサービスを実施した。また、サービス対象者によるアンケート調査を行い、そのフィードバックを基により有効なサービスができ、かつ省力化できるシステムの改良を行った。
〔SDIサービスの受付期間と申込者数、検索結果の出力件数〕」SDIサービスは、各研究班班員が自分の必要とする情報を検索する内容を予め登録しておき、検索対象とするデータベースが更新され、UTOPIAに登録される度に、本研究の協力者が検索を行い、検索された結果を印刷して、登録者に配布するシステムである。59年度より試験的に運用を開始したが、61年度までには以下のように受付を行い、サービスを実施した。申込者は合計112名である。サービス回数はCANCERLTが28回、EMが53回である。
I 期(59年 6月〜 7月) 17名
II 期(60年 2月〜 3月) 22名
III 期(60年10月〜12月) 13名
IV 期(61年 2月〜 4月) 11名
V 期(61年 7月〜 9月) 29名
VI 期(61年11月) 10名
VII 期(61年 1月〜 2月) 10名
VII 期(61年3月〜 )受付中
59年度 60年度 61年度 計 (件)
EM 13,229 37,828 50,753 101,810
CANCERLT 6,079 22,813 49,986 78,878
61年度では、両データベース共に一人平均約450件の検索結果を受け取っている。

Report

(1 results)
  • 1986 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi