Project/Area Number |
61015101
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Cancer Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Japanese Foundation For Cancer Research |
Principal Investigator |
塚越 茂 癌研究会, その他, 研究員 (60085644)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
稲葉 実 (財)癌研究会癌化学療法センター, 主任研究員 (60085636)
鶴尾 隆 (財)癌研究会癌化学療法センター, 基礎研究部, 部長 (00012667)
田代 田鶴子 (財)癌研究会癌化学療法センター, 研究員 (20085608)
|
Project Period (FY) |
1974 – 1986
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1986)
|
Budget Amount *help |
¥21,500,000 (Direct Cost: ¥21,500,000)
Fiscal Year 1986: ¥21,500,000 (Direct Cost: ¥21,500,000)
|
Keywords | 制癌剤 / スクリーニング / P388白血病 / KB細胞 / 胃癌細胞株 |
Research Abstract |
既存の制癌剤とは構造を異にする新しい制癌性物質を見出す目的で、国内の各研究機関より制癌性について未検討の物質を収集し、スクリーニングを実施した。昭和61年に提供された検体数は502個で、内訳は大学より275,公的研究機関より108,民間企業研究所より119個で、提供施設の数は38であった。制癌性の検定には主としてマウス白血病P388を用い、延命効果により評価を行った。白金錯体など一部の検体はL-1210を使用した。今年度は353検体の検定を終了した。この内合成物質は299個で、85個(28%)が有効であり、天然よりの粗抽出物質54個は4個(7%)が有効であった。有効物質の一部についてはすでにマウス固形癌に対する効果も検討中である。 この他に動物実験に供し得ない微量検体が107個提供されており、これらはヒト癌由来のKB細胞を用い、invitroで制癌活性の有無を検定したが、50%増殖阻止濃度が4μg/ml以下で有効となったのは27検体(25%)であった。これらのスクリーニングはすべて無償で実施し、結果は速やかに提供者に報告した。検体の構造式、活性の有無は少くとも一年間は公表しないことを受託の条件としているが、昭和58〜59年度にかけての検定結果についてはスクリーニング報告第4報として「癌と化学療法」誌に掲載した。この他最近アメリカの国立癌研究所で採用した人癌培養細胞株を用いるDiseaseーoriented invitro screeningについても検討の要ありと考え、日本で多い胃癌細胞株4系を入手し、その検定条件を設定し、既存の制癌剤を用いて検定の再現性を確認した。来年度より提供サンプルについてP388による検定と平行して検定を実施する予定である。当センターで継代中の腫瘍株を、今年度は154件分与した。
|