• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

遺伝性代謝病と神経系障害

Research Project

Project/Area Number 61109007
Research Category

Grant-in-Aid for Special Project Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

垂井 清一郎  阪大, 医学部, 教授 (00028341)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮武 正  新潟大学, 医学部脳研神経内科, 教授 (50048998)
後藤 幾生  九州大学, 医学部脳研神経内科, 教授 (20038631)
多田 啓也  東北大学, 医学部小児科, 教授 (20046907)
御子柴 克彦  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (30051840)
荒木 淑郎  熊本大学, 医学部第1内科, 教授 (40068961)
Project Period (FY) 1986
Project Status Completed (Fiscal Year 1986)
Budget Amount *help
¥22,200,000 (Direct Cost: ¥22,200,000)
Fiscal Year 1986: ¥22,200,000 (Direct Cost: ¥22,200,000)
Keywordsアミロイドーシス / jimpyミュータントマウス / 糖原病【II】型 / リピドーシス / ミトコンドリア / 長鎖脂肪酸酸化 / ベルオキシゾーム / cerebrotendinous xanthomatosis
Research Abstract

神経難病研究班のなかで当班では遺伝性代謝異常による神経系の障害を主として生化学的的に解析することを目的に研究を進めてきた。荒木は家族性アミロイドポリニューロパチー患者のプレアルブミン遺伝子の臓器別発現につき分析しmRNAは正常と異常の両方が等量存在することを明らかにした。御子柴はPelizaeus-Merzbacher病の動物モデルであるjimpyミュータントマウスのProteolipidproteinは顕著に低下し、mRNAも対照の約1%に減少していることを明らかにした。杉田は日本ウズラ糖原病【II】型骨格筋を分析し新しいグリコーゲン分解酵素の存在を明らかにした。多田はチトクロムCオキシダーゼ欠損症における臨床所見の不均一性につき詳細な解析を行なった。垂井は神経症状を伴うlipid storage myopathyの脂肪酸代謝につき分析し既知の疾患と異なることを明らかにした。鈴木は遺伝性βガラクトシダーゼ欠損症の臨床的多様性と欠損蛋白の動態を解析した。後藤はKnabbe病の動物モデルであるtwicher mouseの脳内psychosineの高速液体クロマトグラフィーによる測定を行ない病理変化との対応につき解析した。衛藤はkrabbe病は従来全身には脂質が蓄積しないとされてきたが、剖検例の腎・小腸でもガラクトセレブロシドが蓄積していることを明らかにした。岡田はリピドーシスにおいてリソゾームで分解されない脂質は他の細胞内各分画へ移動して細胞膜機能障害を生じさせる可能性を示した。宮武はAdrenoleukodystrophyにおいて極長鎖脂肪酸の増加する機序をZellweger症候群と比較検討し、長鎖脂肪酸の少なくとも【C-(18:0)】から【C-(16:0)】までの部分分解はベルオキシゾームが行なっていることを明らかにした。三木はcerebrotenolinous xanthomatosisに対しケノデオキシコール酸を投与したところ血中コレスタノールが低下し臨床症状が改善することを明らかにし、またHMG-CoA reductaseの阻害剤との併用療法も有効であることを示した。

Report

(1 results)
  • 1986 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Ogasahara S;Tarui S et al: Neurology. 36. 45-53 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] Mikoshiba K,et al.: Neurochem Res. 10. 1129-1141 (1985)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] Tada K et al.: Eur J Pediatr. 142. 204-207 (1984)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] Goto I,et al.: J Neurol. 229. 45-54 (1983)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] ETO Y et al: Adv Exp Med Biol. 174. 431-440 (1984)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] Inui K;Okada S et al.: J Inher Metab Dis. 8. 149-150 (1985)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] Araki S et al: "Amyloidosis(Clinic【a!-】l investigations of autonomic heart regulation and renal function of familial amyloidotic polyneuropathy)" Plenum, New York,

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] 宮武正: "Adrenoleukodystrophy. 新内科学大系" 中山書店, 13 (1985)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi