• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

植物育種への組換えDNA技術の導入

Research Project

Project/Area Number 61117003
Research Category

Grant-in-Aid for Special Project Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡田 吉美  東大, 理学部, 教授 (30011703)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 哮司  東京農工大学, 農学部, 助教授 (00011726)
大山 莞爾  京都大学, 農学部, 助教授 (40135546)
谷藤 茂行  北海道大学, 理学部, 教授 (50000774)
松井 千秋  名古屋大学, 農学部, 助教授 (70023380)
庄野 邦彦  東京大学, 教養学部, 教授 (60050457)
Project Period (FY) 1986
Project Status Completed (Fiscal Year 1986)
Budget Amount *help
¥40,300,000 (Direct Cost: ¥40,300,000)
Fiscal Year 1986: ¥40,300,000 (Direct Cost: ¥40,300,000)
Keywords植物育種 / ベクター / 組換えDNA / ミトコンドリア / ウイルス / Tiプラスミド / トランスポソン / トランスゲニックプラント
Research Abstract

エンドウのtRNA(Gly)偽遺伝子をクローン化した。コムギヒストンH3,H4遺伝子を、アグロバクテリアを介してヒマワリ核内に導入し、それが正確に転写されていることを確かめた。ゼニゴケ葉緑体DNAの全塩基配列を決定した結果、ヒトのミトコンドリアNADH遺伝子群に相当する遺伝子群を見つけ、膜透過に関与すると思われる2つの遺伝子も見つけた。また葉緑体リボソームタンパク質遺伝子S12がイントロンにより分割され、それぞれのエクソンが2本のDNA鎖にコードされて、トランススプライシングと呼ばれるメカニズムでmRNAができていることが確認された。
タバコモザイクウイルスRNAの遺伝子操作系を開発し、そのコートタンパク質遺伝子を丸来遺伝子と交換したた組換えRNAを作製した。この組換えRNAをタバコに接種すると外来遺伝子はタバコで発現した。すなわちタバコモザイクウイルスRNA由来の全く新しい植物RNAベクターが開発された。海藻、オオハネモの葉緑体にベクターとなりうる可能性のあるプラスミド様DNAが見出された。アグロバクテリウムの植物腫瘍形成と細胞への付着との関係を走査型電子顕微境を用いて調べ、Tiプラスミドは付着に関係しないこと、またイネ科に腫瘍のできないものは付着できないためではないことを明らかにした。
トランスジェニック植物を用いた外来遺伝子の発現と遺伝様式を調べた。その結果、外来遺伝子は独立した染色体に取込まれることがわかった。またベクターは染色体の任意の場所に入り込むらしいことも明らかになった。
そのほか、トウモロコシのトランスポゾン、Ac因子を利用して効率的な遺伝子組み込みの系を開発する目的で、Ac因子のEcoRIサイトにカナマイシン耐性遺伝子を導入し、タバコおよびイネのプロトプラストに形質転換を試みている。

Report

(1 results)
  • 1986 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Y.Watanabe et al.: Virology. 149. 64-73 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] T.Meshi et al.: Proc.Natl.Acad.Sci.USA,. 83. 5043-5047 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] H.Uchimiya et al.: Mol.Gen.Genet.204. 204-207 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] K.Ohyama et al.: Nature. 322. 572-574 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] K.Izui et al.: Nucleic Acid Res.14. 1615-1628 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] H.Morikawa et al.: Gene. 41. 121-124 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi