Project/Area Number |
61122005
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Special Project Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
本間 三郎 東大, 原子核研究所, 教授 (10004326)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 静吾 山形大学, 教養部, 助教授 (70013422)
柴田 徳思 東京大学, 原子核研究所, 教授 (80028224)
吉川 宣治 東京大学, 原子核研究所, 助手 (20013419)
曽我 文宣 東京大学, 原子核研究所, 助手 (80011089)
橋本 治 東京大学, 原子核研究所, 助教授 (50092292)
|
Project Period (FY) |
1986
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1986)
|
Budget Amount *help |
¥11,000,000 (Direct Cost: ¥11,000,000)
Fiscal Year 1986: ¥11,000,000 (Direct Cost: ¥11,000,000)
|
Keywords | 原子核構造 / ハイパー核 / (Π,K)反応 / 高速ドリフトチェンバー |
Research Abstract |
本研究の目的はGeVの領域のΠ中間子をプローブとして原子核の内部構造を解明することにある。特に、核内の核子・核子及びハイペロン・核子の相互作用を調べクォークの自由度が果す役割を明らかにする。このため、本研究では高エネルギー物理学研究所12GeV陽子シンクロトロンにGeV領域のスペクトロメーターを建設し、シンクロトロンから引き出されたΠ中間子ビームを原子核にあてて生成されるK中間子を検出し、そのスペクトルからハイパー核の核の研究を行なう。 本年度は、陽子シンクロトロンからのΠ中間子ビームを引き出し原子核ターゲットにあてるのに必要なビームトランスポート系の製作と、(Π,K)反応によりつくられるK中間子を測定するための磁気スペクトロメーターの建設及びビームを用いたテストを行なった。特に、本研究では、このスペクトロメーター及びビームトランスポート系において最も重要な役割を果す、高速ドリフトチェンバー系の設計製作を行ない、毎秒【10^7】コのビームの測定が可能という初期の性能をもつチェンバーを完成し、スペクトロメーターに設置した。さらに電子、パイ中間子、ケイ中間子、陽子等を分離識別するための装置の開発的研究、及び各種トリガー検出器の製作を行なった。また、高速にデータを処理するためのエレクトロニクス系の製作及びビームテストを行なった。これらを総合して(Π,K)反応による第1段階の実験を開始しデータの収集を行なった。
|