アセチルコリン-ソマトスタチン相互関連に関する受容体学的研究
Project/Area Number |
61218011
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Special Project Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
鬼頭 昭三 広島大, 医学部, 教授 (00010140)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松林 弘明 広島大学, 医学部, 助手 (60165850)
下山 政憲 広島大学, 医学部附属病院, 助手 (60136067)
稲垣 忍 広島大学, 医学部, 講師 (90151571)
|
Project Period (FY) |
1986
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1986)
|
Budget Amount *help |
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1986: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | Muscarinic acetylcholine receptor / Somatostatin / ラット海馬 / イノシトールリン脂質代謝 / Receptor-receptor interaction |
Research Abstract |
多数の神経活性物質が発見されている現在、活性物質間の相互関連は重要な課題となっている。私共は従来より中枢神経系におけるアセチルコリン系とソマトスタチン系の相互関連について注目している。これまでラット脳においてSomatostatinはmuscarinic acetylchdine receptors(mAhR)のうちのMlレセプターの豊富な部位でmAchR agonist bindingを変化させることを認めている。そこで今年度は細胞内伝達系での両者の関連へと研究を進めた。Mlレセプターはイノシトールリン脂質代謝(phosphatidylinositol turnover;PI turnover)に連関することが示唆されているため、Berridgeらの方法に基づき、ラット海馬においてcarbacholとsomatostatinはそれぞれ単独にあるいはsynarchicにPI turnoverに対しどのような影響を及ぼすかを観察した。somatastatinは単独ではPI turnoverを変化させなかったが、carbacholにより刺激されたPI turnoverを有意に増強させることが認められた。このsomatostatinの作用は濃度依存性であり、somatostatin-28の方がsomatostatinより作用が強かった。この実験系にprotein KinaseCのinhibitorであるH-7を加えると、carbacholによるPI turnoverは更に亢進し、この時somatostatinの作用も増強した。一方protein KinaseCのactivatorである1-oleoyl-2-acetyl-glycerolを加えるとcarbachol自身の作用は減弱したが、somatostatinの効果は保たれていた。mAChR agonistとsomatostatinがアデニル酸シクラーゼ活性に対してはどのような影響を及ぼすかを海馬を用いて実験を行ったが、positive dataは得られなかった。以上のことから、somatostatinはMlレセプターに連関したPI turnoverのどこかに作用を及ぼすものと考えられる。somatostatinの作用は当然somatostatin受容体を介して発現すると思われるが、このようなreceptor-receptorinteractionのメカニズムを生化学的なアプローチによりり今後解明していく計画である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(8 results)