• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒト脳回転状網脈絡膜委縮症の遺伝生化学的研究

Research Project

Project/Area Number 61219026
Research Category

Grant-in-Aid for Special Project Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

松沢 健夫  藤田学園保衛大, 医学部, 教授 (30084502)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 龍彦  藤田学園保健衛生大学, 医学部第2生化学, 助手 (90186750)
笠原 正男  藤田学園保健衛生大学, 医学部第1病理学, 教授 (70084506)
千谷 晃一  藤田学園保健衛生大学, 総合医科学研究所医高分子学, 教授 (60179942)
高木 康敬  藤田学園保健衛生大学, 総合医科学研究所分子遺伝学, 教授 (50037313)
Project Period (FY) 1986
Project Status Completed (Fiscal Year 1986)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 1986: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywordsオルニチンアミノ基転移酵素 / 脳回転状網脈絡膜萎縮症 / cDNA / クローニング / 網膜 / 近視 / 白内障 / 免疫組織化学
Research Abstract

脳回転状網脈絡膜萎縮症(Gyrate atrophy of the choroid and retina;GACR)は若年性の強度近視,夜盲,強度白内障,トンネル視から盲目へと不可逆的に進行する眼の変性疾患で、中枢神経障害として〓攣や徐波脳波の出現、また筋萎縮を合併し、オルニチンアミノ基転移酵素(OAT)欠損による代謝障害である高オルニチン血症を伴う、稀な先天代謝異常である。
本研究グループは
1.抗ラットOAT IgG Fab'-HRP結合体を用いて、ミトコンドリアマトリックス局在のOATを免疫組織化学的に染色することに成功し、従来未知であった眼球内及び脳内のOATの精細な局在分布を明らかにし、GACRの病像と密接な関係にあることを示唆した。
2.ラット肝OATのcDNAをクローニングし、活性中心の構造に重要と思われる約400塩基対のcDNA断片をクローニングした。これをプローブとして、正常ヒト及びGACR患者並びにheterozygotesのOAT遺伝子DNAの解折を行う計画である。
現在、プローブの大量採取を終え、正常ヒトOAT遺伝子DNAを解折中である。一方、GACR患者のfibroblastを培養して、DNA材料を作製中である。

Report

(1 results)
  • 1986 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Kasahara,M. 他: J.Histochem.Cytochem.34. 1385-1388 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] 松澤健夫: 藤田学園医学会誌. 10. 17-28 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] Matsuzawa,T. 他: Brain Research. (1987)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] Matsuzawa,T. 他: Exp.Eye Res.

    • Related Report
      1986 Annual Research Report
  • [Publications] Kobayashi,T. 他: J.Biochem.

    • Related Report
      1986 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi