Project/Area Number |
61301032
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Educaion
|
Research Institution | Tokyo Gakugei University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
NISHINO Setsuo 東京大学, 教育学部, 助手 (10172678)
KAKINUMA Hideo 東京都立大学, 人文学部, 助手 (50117701)
ISHIKAWA Keiji 山梨大学, 教育学部, 助教授 (60134417)
MATSUZAKI Iwao 東京大学, 教育学部, 教授 (60012580)
MINAGAWA Takugo 神奈川大学, 衛生短期大学, 教授 (70070662)
小沢 有作 東京都立大学, 文学部, 教授 (20086929)
下村 哲夫 筑波大学, 教育学系, 教授 (20035877)
鈴木 正幸 神戸大学, 教育学部, 教授 (50030581)
|
Project Period (FY) |
1986 – 1987
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1987)
|
Budget Amount *help |
¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
Fiscal Year 1987: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1986: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
|
Keywords | Internstional School / Overseae School / Alien School / International Baccalaureate / diplona / Certificate / 修了資格 / 海外学校政策 |
Research Abstract |
1.欧米系及びアジア系の在日外国人学校の歴史と現状について, 史料収集及び実地調査を行った. 2.国内・外の外国人学校・国際学校の修了資格の種類とその国際的認知状況について調査検討を行った. 3.国際バカロレアの制度・教育内容について検討を行った. 4.各国の海外学校政策及び対外国人学校政策に関する比較研究を進めた. 5.これらの成果は, 日本教育学会, 日本比較教育学会などの大会で口頭報告し, また紀要論文として公表した. 6.全体の研究成果については, 昭和64年3月31日までに, 一冊にまとめて公判する予定である.
|