• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

代数群の表現と等質空間の研究

Research Project

Project/Area Number 61540066
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 代数学・幾何学
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

栗原 章  日女大, 家政学部, 助教授 (50130737)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 淑子  日本女子大学, 家政学部, 助教授 (20060676)
大枝 一男  日本女子大学, 一般教育課程, 助教授 (10060675)
貝塚 徹  日本女子大学, 家政学部, 教授 (40112974)
峰村 勝弘  日本女子大学, 家政学部, 助教授 (20060684)
Project Period (FY) 1986
Project Status Completed (Fiscal Year 1986)
Budget Amount *help
¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1986: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords代数群 / 保型函数 / P-adic / uniformization
Research Abstract

1.各自が研究集会,シンポジウム等に参加し、常時、討論の場を持ち意見を交換した。また必要な図書,報告集等を購入し、関連する結果を調べた。
2.1.の結果、上記研究課題に関して得られたことは、次の通りである。筆者はp-adic uniformizationに関して、P進体上の一般線型群以外での例を捜した。最近、橋本氏,堀氏によって、階数1のP進代数群について Selberg,伊原型のzeta函数については期待されるべきことがなりたつことが報告された。そこで筆者も階数1のいくつかのP進代数群について、うまいP-adic uniformizationがないかどうか調べた。現在の段階で言えることは、いずれにしてもMumfordが【GL_2】で使った技術のみでは足りないということで、今後、階数1という分かりやすさのため、何か新しい現象を発見できるのではないかと期待している。

Report

(1 results)
  • 1986 Annual Research Report

Research Products

(1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 久保淑子: Saitama Mathematical Journal. 4. 1-6 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-03-30   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi