• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本における新生代昆虫発達史と古植物との関係

Research Project

Project/Area Number 61540579
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Stratigraphy/Paleontology
Research InstitutionNational Museum of Nature and Science,Tokyo

Principal Investigator

藤山 家徳  国立科学博物館, 地学研究部古生物第2研究室, 室長 (40000111)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加瀬 友喜  国立科学博物館, 地学研究部古生物第2研究室, 研究官 (20124183)
上野 輝弥  国立科学博物館, 地学研究部古生物第3研究室, 室長 (50060801)
植村 和彦  国立科学博物館, 地学研究部古生物第1研究室, 主任研究官 (50000138)
Project Period (FY) 1986 – 1987
Project Status Completed (Fiscal Year 1987)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1987: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 1986: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords昆虫化石 / 化石昆虫相 / 新生代 / 新生代昆虫 / 古植生
Research Abstract

本研究は, 日本における第三紀初頭より現在に到る昆虫発達史を, 植生の変遷と関連させて明かにすることを目的としている. 今年度においては, 日本とアジア大陸南西部, 東南アジアをむすぶ重要な位置にありながら化石資料が皆無であった南西諸島に重点をおき, 昆虫化石の探索と地層の観察を行った. しかし, 奄美大島笠利町の平層, 沖縄本島の許田, 粟国島の眞鼻毛ともに新資料を得ることに成功しなかった.
新生代の昆虫発達史を編むには, 各時代の化石昆虫ファナウの詳細な分析が必要である. 古第三紀については, 始新世の北海道夕張地域, 漸新世では北海道北見若松沢の研究が進行中である. 新第三紀については, 今年度の研究もふくめ研究はかなり進展した. 中新世の古植生より推定される気温の変遷は, この時代の昆虫相にも認められ, その影響は植生よりさらに鮮明に見られる. すなわち, 前期中新世は現在の日本の昆虫相に近似するが, 中期には一変して亜熱帯〜熱帯の様相を呈する, 後期には再び温暖気候となったが, 前期と異なり, 現在の中国南西部からヒマラヤ方面の昆虫相との類似が認められる. 鮮新世の昆虫化石相は現生のものに近く, 属レベルでは共通であるが, 種レベルでは一致するものが少ない. 鮮新世より第四紀にかけての化石昆虫相は, 現生昆虫相の形成を考える上で重要な材料であるが, 中新世の資料にくらべ少なく, さらに資料を追加した上での検討が必要である.

Report

(2 results)
  • 1987 Annual Research Report
  • 1986 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 藤山 家徳: 瑞浪市化石博物館研究報告. 13. 1-13 (1986)

    • Related Report
      1987 Annual Research Report
  • [Publications] 藤山 家徳: 国立科学博物館専報. NO20. 37-44 (1987)

    • Related Report
      1987 Annual Research Report
  • [Publications] 植村 和彦: 第三紀ブナ科植物の進化学的研究. 7-11 (1988)

    • Related Report
      1987 Annual Research Report
  • [Publications] 藤山家徳,野村隆光: 瑞浪化石博物録研究報告. 13号. 1-13 (1986)

    • Related Report
      1986 Annual Research Report

URL: 

Published: 1987-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi